※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

現在、月5日の支給量を上限に療育を受けていますが、別の療育を追加することは可能でしょうか。支給日数を増やすためには、新しい施設に相談するか役所に再申請が必要でしょうか。

障害児通所受給者証の児童発達支援の支給量が月当たり5日なのですが、
現在週1で療育へ通っているため上限まで使っている状態です。

この状態で、別の療育を掛け持ちすること可能でしょうか?
その場合、新しい療育施設に相談するか、役所に再度申請へ行くかで支給日数を増やすこと可能でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まず役所で上限日数変更してから、であれば日数を超えない範囲で掛け持ちできますよ!

はじめてのママリ🔰

役所で変更の手続きをして新しい受給者証が届いたら利用できますよ!

あづ

今使ってる療育の日数を減らさなければ掛け持ちできません。
2ヶ所で合計5日にするなら掛け持ちできます😊

書かれてる通り、役所などで利用日数を増やすための相談や手続きが必要です😥
うちの自治体だと市役所ではなく、相談支援事業所で日数を変えてもらえます😌