※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ym
子育て・グッズ

年少以上の保育園に通うお子様を持つ方に質問です。連絡帳はどのくらいの頻度で、どんな内容を書いていますか。私の家では今年に入って3回しか書いておらず、先生からの挨拶やイベント時のみの返事でした。これは少ないのでしょうか。

年少以上の保育園に通ってるお子様お持ちの方に質問です!

連絡帳あると思うのですがどんな頻度・どんな内容で書いてますか?

うちは今年に入ってまだ3回しか書いてませんでした😂
しかも先生からの年度始まりの挨拶やイベントがあった時のみの返事だけ💦

少なすぎですか⁇😅

コメント

あーちゃん

プールの前日に湿疹ができたので
病院受診してあせもでしたので
プールに入れます
って連絡したのみです😆

  • Ym

    Ym

    あんまり書かなくても良さそうで安心しました😆
    乳児の時はけっこう頻繁に先生が書いてくれたのでそれに返す形で週2.3は書いてたので急に書かなくなったから他の方はどうしてるのか気になりました‼︎

    • 11月26日
🫶🏻🫶🏻🫶🏻

うちの園はアプリで送るので
毎日送っています!
朝食、入眠・起床時間、体温は絶対で
コメント欄に子どもの様子を入力します!
そこは結構しょうもないこと書いてます🤣

  • Ym

    Ym

    アプリ簡単でいいですね!
    うちも体温は絶対書かないといけないんですが、朝食や起床時間も書かないといけないんですね💦
    子供の様子は乳児の時は毎日書かないといけなかったのですが今は自由に好きな時にって感じなのでまったく書かなくなってしまいました😂

    • 11月26日
ママリ

うちは今年度からアプリになって、基本毎日何も書かなくていいようになりました!(体温含め)

  • Ym

    Ym

    アプリっていうところも多いんですね!
    何も書かなくていいのは楽でいいですね😁
    年少から毎日ではなく好きな時に書くようになってほとんど書かなくなってしまいました😂

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    アプリになってるところ多いですよねー!楽は楽なんですが、成長の記録としては残らないのが残念だなぁ…とは思ってます💦1番上の子の時は卒園までノート手書きで先生からのコメントもいただけてたので、たまに見返すと懐かしー!ってなります。が、毎日書くネタには困ってました😂

    • 11月26日
  • Ym

    Ym

    確かにー!
    私もノートとってあります😍
    たまに見返しちゃいます😄
    書くネタないですよね💦
    来年から下の子が入園予定なのでまた毎日のネタ探しです😱

    • 11月26日