 
      
      
    コメント
 
            わらびもち
たぶん、ご飯のデンプンが唾液で分解されてシャバシャバになっているのだと思います💡
お子さんの口に入れたスプーンでなんどもすくうので、しょうがないのかなと!
麻婆豆腐とか片栗粉(同じくデンプン)でとろみのあるものは全部同じだと思いますよ😊
 
            はじめてのママリ🔰
唾液に含まれる、アミラーゼという消化酵素が食べさせるうちにおかゆに混ざることが原因です。対策としては食べさせてる時におかゆを混ぜないこと、端からすくって食べさせることでマシになると思います。
あとは加熱しすぎるととろみの素であるでんぷんが分解されますので加熱しすきないようにって感じですかね😌
- 
                                    あお 食べてる途中でよく混ぜてました😂明日端からすくってやってみます! - 11月26日
 
 
   
  
あお
なるほど🧐とても納得しました!!
もやもやがなくなりました😶🌫️