
雨の日に2歳と4歳の子供を保育園まで徒歩で連れて行く際、途中で歩かなくなることが心配です。抱っこやベビーカーが使えず、下の子は歩くのが嫌いで立ち止まります。どう対処すれば良いでしょうか。
雨の日の登園について
2歳と4歳の子供を連れて
徒歩15分かけて保育園連れていこうと思ってるんですが
途中で歩かなくなったらどうしようと心配です
仕事じゃない日ならゆっくりでもいいんですが…
傘さしてるので抱っこする訳にも行かないし
抱っこ紐もサイズオーバーしてるし
ベビーカーも雨の中だと濡れるし
どうしたらいいでしょうか
特に下の子は歩くのが嫌いで
すぐ立ち止まってしまいます
お菓子あげたり、
スマホ持たせて歩かせるしか
方法思いつかないです
ちなみに雨の日は、今まで
自転車で今までいってたんですが
危ないと思い辞めました
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちも徒歩15分くらいの距離ですが、雨の日はタクシーで行ってました!帰りは遅くなっていいので歩いてました💦車2台持ちの方がお金かかるし、自転車で事故したら危ない、毎日じゃないからタクシーで行きなって旦那に言われました😃💦

はじめてのママリ🔰
うちは園のバス停まで徒歩5分くらいなんですが同じく雨の時はかなり苦労してます😭
下の子はもう時期2歳で体重10キロなのですが、上の子年少は傘をさすのも大変そうだし雨で濡れるし急げないし…下の子も抱っこ紐とはいえ重くて傘さしたとて濡れて最悪です😭(うちは上の子が歩かないタイプです💦急かすと泣き出します😂)
うちも一応電動自転車がありますが雨の日は怖くて乗せてません💦
下の子体重何キロですか?
私ならタクシーか20キロまでの抱っこ紐買っちゃうかもしれません😭ほんと雨だと大変ですよね、めっちゃ気持ちわかります😭
-
はじめてのママリ🔰
気持ちわかってくれて嬉しいです!🥺
確かに抱っこ紐買うのがいいかもしれないですね!
でも15分かけて、重い子供抱っこしてたら腰やられそうです😭
一昨日雨が降ったので、早速歩いて行ったのですが、今のところは、電柱にタッチしようか!といって(通り道に電柱が多いので)歩かせる作戦を使ってます。それか、わんわん探しに行こうかと言って歩かせてます、なんとか🥲- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
私は運転免許がなく基本公共交通機関と電動自転車のW使いなので抱っこ紐で長く歩くことがしょっちゅうあります😭あれしたら肩と腰がバキバキになりますよね😭
うちも最近雨の日が続いているので外に出るのが億劫です💦この間は下の子歩かせて行ってたらコケて泥まみれになってしまいました😢15分も二人連れて雨のなか歩くのかなり大変だと思います😭電柱とわんわん作戦なんとかもって欲しいですが…こっちはへとへとになりますよね😭- 11月29日
はじめてのママリ🔰
タクシーは目からウロコです
タクシー使っていいなんて素敵な旦那さんで羨ましい🥺