※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

1歳3ヶ月で82センチ、11キロの子どもに保育園用のズボンサイズについて相談しています。90、95、100のサイズで迷っており、他の方はどのサイズを履かせているか、また少し大きめのサイズを履かせても良いか知りたいです。

1歳3ヶ月で82センチ、11キロなんですが保育園用のズボンサイズに迷ってます💦

90、95、100?同じぐらいのかたどのくらいのサイズ履かせていますか🤔
少し大きめ履かせてもいいんでしょうか?

コメント

よぴ🔰

2歳児ですが80cm10kgのチビがいます。90センチで若干着られてる感あり、95になるとちょっと大きいです🤔すぐサイズアップする月齢ですし多少なら大きめを着せるのはありと思います!うちの子は小さかったので丈が余ってしまうため大きめサイズの7分丈を10分丈のように着てました!ぶかぶかなのはボタンなどで少しだけ腰周りを詰めてました🤔

ママり

ズボンがパツパツだと、おむつを履かせるときに不便だし、普通に動いてるうちに背中からおむつが見えてしまったりするので、股上深めに履かせたくて、大きめを着させてます。

11ヶ月73cm10.4kgで入園したときはUNIQLOの7分丈レギンスの110サイズの裾を縫って履かせてました。

2歳4ヶ月87cm13kgで、UNIQLOの10分丈レギンスの110サイズ(リラックスフィット)の裾を縫って履いてます。UNIQLOの7分丈レギンスの110サイズは、縫わなくても、まるで10分丈の見た目で履けるようになりました。

私服は100か110の裾を縫って履いてます。添付はUNIQLOの7分丈レギンスの110とマーキーズの100ズボンの縫った例ですね。