
久々に耳鼻科を受診したところ、マイナンバーカードが使えず、保険証を忘れたかのように扱われました。周囲の人はマイナンバーカードが使えると聞いていたため、持ち歩いていたのですが、まだ対応していない病院が多いのでしょうか。
行きつけの耳鼻科を久々に受診しましたが、マイナンバーカード対応していませんでした。
なのにこちらが保険証を忘れたかのような扱いをされ、「いつまでに持って来れますか?」「早くて明日か遅くても今週中…、はあ、わかりました。お願いしますね。」って…
周りの人はもうどこでもマイナンバーカードだけで行けるよ、小さい病院でも薬局でも対応してる所ばかりだよ!と言っていたのでしばらくマイナンバーカードしか持ち歩いていませんでした。
まだいまいち分かってませんが、まだまだマイナンバーカードって使えない病院多いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
え!マイナンバー対応してない医院とかあるんですね😳
私はマイナンバーより保険証出すだけの方が楽なので受診のときは保険証を持っていくようにしてますが💦

はじめてのママリ🔰
よく行く病院で聞きましたが、稀に読み取りできないこともあるみたいなので、初めて行く病院とかは両方持って行った方がいいみたいです。
コメント