
9ヶ月の娘の知的障害について心配しています。皆さんの8ヶ月から9ヶ月の成長について教えてください。
9ヶ月になったばかりの娘がいます。
知的障害あるんじゃないか?と心配で毎日涙が出ます。それでも可愛いには越したことないのですが、まだ受け入れられなくて。
実際、8ヶ月→9ヶ月のタイミングはなにができるようになりましたか?みなさんの👶🏻を教えてください!たくさん教えていただきたいです!
※疑っているのは、
人見知りをまっっったくしない
後追いをまっっったくしない
(母が隣の部屋に見えないところで1時間以上いても平気)
呼びかけに応答がない
わたしの横をふつうにはいはいで通り過ぎる
- bond(妊娠6週目, 1歳1ヶ月)

Yu
その頃は、1人で2.3歩歩いたり、絵本のページをめくったり、好きな曲が流れると体を動かしたり真似をしたりしてました。
うちの息子もあまり人見知りをしませんよ。人見知り全くしない子もいます。それはその子の性格だと思います!1歳すぎてから人見知りをする子もいるし、いろいろです。
心配なお気持ちはわかりますが、9ヶ月ということなので、これからだと思いますよ。

もな
その頃は伝い歩きをし始めて行動範囲がだいぶ広がったので手の届くもの全て引っ張って悪さを覚え始めてました😐
後追いもその頃がいちばん酷かった気がします。
うちの娘もあまり人見知りせず支援センターなどに行っても誰にでも抱っこしてもらってました😅
呼びかけもたまたま振り向いてるのか分かって振り向いてるのか分かりませんが名前呼んでもそんなに反応しません😅

はじめてのママリ🔰
過去の質問に質問します
現在息子が後追いをしないのですがその後いかがでしょうか?💦
コメント