お仕事 出産後に在宅勤務に切り替えた女性が、保育園への就労証明でパートアルバイトか内職のどちらにチェックすべきか悩んでいます。どちらが正解でしょうか。 元々パートで事務をやってたのですが出産したので在宅に切り替えることにしてもらいました。保育園に出す就労証明なのですがパートアルバイトの所にチェックしてもらうのか内職にチェックするのかどっちが正解なのでしょうか? 最終更新:2024年11月25日 お気に入り 保育園 アルバイト パート 出産 在宅 内職 はじめてのママリ🔰 コメント しょう&ゆうちゃん@ママ パートのままで良いと思います。 やる内容は今までと変わらず事務ですよね? 11月25日 はじめてのママリ🔰 そうです! 11月25日 しょう&ゆうちゃん@ママ パートのままで大丈夫です! 私も在宅で仕事してますが、内職にチェック入れられたことはないです 11月25日 はじめてのママリ🔰 業種ってどこにチェックいれてますか?🤔 11月25日 しょう&ゆうちゃん@ママ 会社の業種にあったもの入れてもらってます。 在宅だからといって、業種や雇用の状態は出勤時と変わらないです。 11月25日 おすすめのママリまとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうです!
しょう&ゆうちゃん@ママ
パートのままで大丈夫です!
私も在宅で仕事してますが、内職にチェック入れられたことはないです
はじめてのママリ🔰
業種ってどこにチェックいれてますか?🤔
しょう&ゆうちゃん@ママ
会社の業種にあったもの入れてもらってます。
在宅だからといって、業種や雇用の状態は出勤時と変わらないです。