※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校の給食が足りないと感じていますが、物価が上がるとの連絡がありました。低所得家庭の子どもたちが給食費を払わずにおかわりをしていることに腹立たしさを感じています。

学校の給食足りてますか?
少なすぎて笑えます

なのに物価高騰で値上がりすると連絡がきました

低所得の家庭は補助がでるので給食費すら払ってないのに、そーゆう子たちがタダ飯食べておかわりまでしてると思ったら腹立ちます😇

コメント

まろん

間に合うときもあれば、時間が足りなくて残すときもあります。少食なのでかろうじて足りているかなという印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに食べるスピードもありますよね😣💦

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

昔こんな質素だったっけ?って思うくらい質素で笑えます😂(笑)
保育園の給食費の半分くらいなのでまあわかるけど、お金出すから品数増やしてやってくれー💦って思っちゃいます😭刑務所?みたいなご飯で可哀想な気持ちになります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビで見ましたが刑務所のご飯の方が豪華すぎると思います😂😂😂あれじゃあわざと犯罪おかして刑務所入りたいって人が多いの納得です😂

    • 11月25日
さとぽよ。

今小1の息子がいます。
この前、給食試食会があり実際見て食べましたが品数は少ないけど、1品1品は多いなって印象でした!
4月から給食費値上がりしましたが差額は自治体が助成してくれてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試食会のときやホームページに載せてくれている毎日の給食は先生のやつを撮影していたりで分量が多く見えるのですが、実際は春巻きだと1本、ししゃもの小さなフライだと1本とかで😇やばいですよね😅
    自治体の助成は助かりますね🥺

    • 11月25日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    都内は無料って聞いて友人に聞いたら、無料なのに休んで食べれなかった分の金額下さい!とかいう保護者がいると聞いて、びっくりしました!!
    色々な問題がありますよね。

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはやばいです!!笑
    頭おかしいですね😂😂

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

うちは足りてるみたいです。中学校の子はむしろ、中学校になり、量が増えたのに反し時間が短くなり、食べ終わるのに必死だと😂

たまーに全国放送の番組やニュースで他県の給食がでてきて、『めちゃ少なくね?!なんで?!』って言ってることもあるので、地域差もあるのかも

小1のときに給食試食会があり、こどもと一緒に食べましたが普通に満腹でしたよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにニュースでよく出てくるあの量です🤣🤣
    なるほど!地域差けっこうあるんですね🫨

    • 11月25日