※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていと☆
その他の疑問

眼科クリニックを転院したい女性が、紹介状の取得や通院履歴についての具体的な質問をしています。新しいクリニック名の必要性や、封筒の取り扱いについても知りたいようです。

【眼科医院の転院について 紹介状について】
事情があり通院している眼科クリニックから近所の眼科クリニックに変わりたいと思っています。

眼科クリニックにお勤め経験のある方や、保護者目線で書いてもらった経験のある方におしえてもらいたいのですが。

下記の点について教えてください。

①新しい眼科クリニックへの紹介状?過去の通院履歴などを書いてもらいたいのですが今の眼科医には何といえばうまく伝わりますか?弱視で通院していました

②また過去の通院履歴は毎回の視力検査など書いてありますか?
それともサイプレジンをしたときの様子など大きな検査のときだけの記録だけでしょうか?

③紹介状を書いてもらうときに新しいクリニックの名前は言わないとだめですか?

④封をされている場合、親はそれを見ることはできませんか?(記録としてコピーが欲しいです)



宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

①違う病院に通院することにしたいので紹介状を書いてください、と言えばいいと思います。ただ、先生によっては必要性を感じずに書いてくれない場合もあると思います。
②医師が必要とした検査結果のみ紹介状に同封します。今までの毎回の視力検査まてまはないと思います。
③基本的には言わないと書いてくれないかと。でも、宛先がなくても書けるのは書けます。まだ病院を決めていないとかで、宛先なしで書かれることはあります。
④見ることはできません。開封した時点で無効です。

  • ていと☆

    ていと☆

    コメント有難うございます。
    必ずしも書いてくれるわけではないのですね。
    実は今お世話になっているクリニックの先生が当初の先生から変わってしまって気難しい方でして。
    今月私の用事で別の眼科クリニック行ったらそこが対応よかったので変わりたいなと思いました。
    開封したら無効なんですね。
    先生に、コピーもらえるか聞いてみたいです。

    コメント有難うございました😊

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コピーは貰えません!
    検査結果のコピーなら貰えるかもしれませんが、紹介状の内容は患者には絶対渡しません。あくまで医師間(病院間)のやりとりになります。
    自分の病院では診ることができないので大きな病院にとか、逆に大きな病院からクリニックに紹介状とかはよくあります。あとは、引越しに伴い通院が困難とかなら書いてくれるとは思います。特に理由がないのなら書いてくれない可能性はあります。自分のところの病院が嫌なのなら勝手に他の病院にどうぞ行ってくださいと思う医師ももちろん居るので。紹介状を用意するのも手間がいるので、面倒だと思う医師は今回の件では書いてくれないと思います。もちろん書いてくれる医師もいますけど💦こればかりは聞いてみないと分からないです!

    • 11月25日
  • ていと☆

    ていと☆

    なるほど、お医者さん次第というのが大きいですね。
    皆さんからの回答を夫に伝えて相談してみます。

    ちなみに弱視が外れたとしても定期検診にはまだ通わないといけませんか?
    行くなら今までどおり3ヶ月に一度のペースでしょうか?
    前回外れたとなり今月もう一度様子だけ見せに来ても言われています

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弱視が治ったとしたら、それでもしばらくは通院はあるとは思います。今までに3ヶ月に1回だったのなら、次は半年に1回、1年に1回とかになっていくと思います。ただ、学校の健診でも視力検査はあるので、そのうち定期検診は来なくて良いという風になると思います!もちろん患者側が通院したいとなれば、通院してもいいと思いますが、半年~年に1回くらいのイメージがあります!

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

眼科ではなく看護師ですが、③④に関しては出来ないです💦
紹介状は今は宛名必須なので決めてから書いてもらうようになります。
封開けたらダメです。もし開いてたら何で⁉︎となって前の病院に問い合わせになります。

  • ていと☆

    ていと☆

    紹介状の宛名必須なんですね。
    クリニックによって様々なようなので確認してみます。
    開封したら無効という点も教えて頂き有難うございます。

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生は宛名なしでもいいよー!と言いますが事務で引っかかると思います。
    でも緩いところなら今でも大丈夫なのかな?クリニックに聞いてみるのが1番ですね☺️

    • 11月25日
  • ていと☆

    ていと☆

    そうですね、確認してみます。
    有難うございました😊

    • 11月25日
deleted user

以前勤務してました😊
①転院したい旨を伝えれば用意してくれます。
②毎回の検査歴もいれてくれるところは稀かなと思います🥺
今までの経過に応じて必要な結果だけをいれてくれる感じになると思います。
③言わなくても大丈夫です😄
④見れません。医師宛の文面のコピーは厳しいですがそれ以外の検査結果ならいただけると思います。料金は別途かかると思ってたほうがいいです!