

にこ
職員が多い方が校務分掌が減るのでひと学年4クラスくらいが働きやすいなってゆう感覚です👍

はじめてのママリ🔰
大規模校で時短です!
大規模の方が分掌負担少ないし、人手が多いので楽です!
-
ママリ
お返事ありがとうございます。
担任持たれてますか?😢- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
持ってないです😀専科しています
- 11月25日
にこ
職員が多い方が校務分掌が減るのでひと学年4クラスくらいが働きやすいなってゆう感覚です👍
はじめてのママリ🔰
大規模校で時短です!
大規模の方が分掌負担少ないし、人手が多いので楽です!
ママリ
お返事ありがとうございます。
担任持たれてますか?😢
はじめてのママリ🔰
持ってないです😀専科しています
「時短」に関する質問
今時短で働いていて 20日の10時から16時の6時間です。 フルタイムに戻したら20日の8時半17時なのですが お給料は10万くらい増えます、 でも 今の時間で余裕を持って子供との時間を過ごせてるから 増やしたら…
保育園申請の際の勤務時間って、時短後の時間のことでしょうか? それとも時短前のものでしょうか? 時短予定ですが勤務時間がまだ決まっておらず(人員配置の兼ね合いで会社都合でまだ決定ができない)就労証明書の時短…
これって家庭内別居でしょうか? まず、私たち夫婦の生活を少しお伝えすると 旦那▶︎会社員 平均60万 週5〜6勤務の9:00〜20:00 休み不定期 連休アリ 家事0 育児0 私▶︎会社員 …
お仕事人気の質問ランキング
コメント