![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
数を数えられるようになったが、数字と文字が一致せず不安を感じています。小学校での算数の授業が心配です。どうすれば良いでしょうか。
年長です!
だいぶ数を数えられるようになったのですが、音として覚えているせいか、文字と数字が一致しません🥺🥺
19までは見せても答えられるのですが、それ以降の数字になるとバラバラに数字を見せても分からなくなります😭
来年小学生なので私がとても焦ってます😭
数えられるから文字を見せても答えられると思っていたので、ビックリでした😭
小学校で躓かないか心配です💦
算数の授業はいきなり足し算とか計算からスタートするのでしょうか??
教科書の何ページ開いてとか言われても分からないと思います😭
大丈夫でしょうか😭😭😭
うちは読めてますや、厳しい意見はすみません🙇♀️
- はじめてのママリ
![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささみ
算数は最初は数字の書き方や数え方からでしたよ!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
算数の足し算引き算はいきなりは始まらず、数え方から始まりましたよ!でも授業中に教科書〇〇ページ開いて〜って言われてたので、分かってた方が安心かなとは思います。分からないと先生や周りの子が教えてくれますよ☺️
コメント