※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親の行動についての相談です。敷地内同居で、夜遅くに訪問されることや、夫のアレルギーに対する配慮が不足していることにストレスを感じています。皆さんの体験を教えてください。

義両親のありえないなーという行動ありますか?

うちは、敷地内同居なのですが、22時にうちに上がり込んで結果的に娘が起きてしまうことがたまにあり、すごくストレスです。

あと、義母に「夫がそばアレルギーなので、娘もそうだったらどうしよう?」て話したら、
「え?この前いっぱい食べたよー」って3歳前に言われたことを今でも根に持ってます😭
そばは2歳前に離乳食で与えるのが一般的だと思うのですが、夫がアレルギーで家で煮るだけでも危ないと聞いていたので家で食べられなくて、与えられずにいた私も悪かったのですが、
夫がアレルギーなんだから気にして欲しいかったなーって💦💦
それは私の報連相不足ですかね💦

話が脱線しましたが、みなさんのエピソード教えてください!

コメント

ラティ

同居です。
ご飯食べてすぐお菓子がでてて、旦那さんに注意してもらいました🤣
誕生日とかならわかるけど!笑

deleted user

まさに似た経験で免許の更新で夫に子供を預けた時に義実家に連れて行き1歳の時にそばを勝手に食べさせてアナフィラキシーショックを起こし入院したことあります。
謝罪は無しで開き直った態度でそれが一生許せずに居ます😇