
コメント

ぴっぴ
1時間前くらいから並んでいる人が多くなってきます🤔
通常営業に比べて荷物検査のゲートの数が少ないので、人数の割には意外と待ちます。1.5時間前とかにいけば、それなりに前の方かなと思います。
今年10月のに行きました。毎年何かしら当選するので何回か行ったことあります。
だいたい美女と野獣は、40〜60分待ちくらいだったかなーと思います💡みんな美女と野獣に行くので、真っ先に行くよりは後から行く方が空いてきますよ🙆♀️終了間際とかになると15分待ちです。
ベイマックス・スプラッシュ・ビッグサンダー・プーさんが30分くらいで、他は5〜15分とかです。
子連れはかなり少ないので、トゥーンタウンやファンタジーランドはガラガラです😊

カバ🦛
ありがとうございます😭😭
じゃあ、もう、朝イチはほんと頑張って開園待ちして、、少しでも早くグリーディングして、他の人よりも早くに終わらせて、トイマニに向かってみます!🫡
ワンバケの色々な変更が10日前が締め切りみたいなので、今日中?なら平気なのかな?もう少し質問させてください!
ビリーヴなのですが、まだリドアイル 座り見のままで変更してません。ビリーヴ初めてなので、どんなものなのか全く知らないのですが、SNSで知識だけは予習してて😅
ビリーヴの後は、まだまだ帰るつもりはなく(笑)、クラッシュが出てくるタートル・トーク?に空いていたら会いに行きたいねーと話してます。
ちなみに、我が家はグッズとかお土産は全く興味がないので、お土産屋さんは行かないと思います。日中末っ子が寝てる時にもしかしたら私だけプラプラ入るかな〜くらいです。
話を戻して、ビリーヴの見え方なのですが、バケパ席が何列あるかわからないのですが、例えば一番後ろの席になったとして、子どもからの見え方はどちらが見やすいとかありますかね?一番後ろなんて、子供の座高じゃほとんど見えないなんてことありますかね💦
少しでも見やすい方にしたいなというのが1つ。
あと、こんなギリギリに変えるとやっぱり後ろの席になっちゃいますかね?と言っても、リドアイル 座り見予約したのも11/14で取り分け早いわけではないのですが😥予約した順に席が前から詰めてるのなら、予約変えない方がいいのかなー
でも、初ビリーヴだから、ピアッツァトポリーノの方がいいのかなー。夫が少し大きめサイズだから、少しでも広い席の方がいいよなー。末っ子の席はないから膝上だしなーそこで始まるので待ちながら軽食とかも食べたいしなー。となると少しでも広いピアッツァトポリーノだよなー
とめっちゃ悩んでます〜
変えたいけど変えて余計後ろになって、子供見えなかったら可哀想だしなー
と、どこがオススメかと聞いときながら、何やねん!って感じなんですが・・・
あと、、ビリーヴ前に夕飯になりそうなものを買って席に座ろうかなと思うのですが、何がオススメですかー?🤤
子供達は、、割と好き嫌いなく何でも食べる雑食系です🍖🥦
カバ🦛
昨日に続き、ありがとうございます。昨日は、ハッピーエントリーの開園待ちについて質問させていただき、ぴっぴさんにご回答いただきました😅
毎年、何らかしら当選しているなんて凄すぎます。私は、毎年JCB応募してて初です🥹
思ってるより結構並ぶんですね💦
勝手に、ビックサンダーとかも5〜10分待ちと思い込んでました。
たった、3時間なので、乗り物の厳選が必要ですね!
美女と野獣40〜60分待ちというのは、1時間半前に開園待ちしてても、そのくらい待つってことですかね?
ぴっぴ
口出し大好きみたいになっちゃってますねー😂
違う意見聞きたかったら遠慮なく再質問してくださいね、いろんな方いるとおまうので!!
私はディズニーに染まった生活をしているただのオタクなので、日常的に買うものも全部ディズニースポンサーなだけです💦
おそらくですが、貸切は思っているよりは空いてないと思います🥹1〜2万人+3才未満の子供がくるので。あとキャストさんの数が少なくて、アトラクションの回転がかなり抑えられているので(通常営業に比べたら、です)、並んでいるゲストに比べて待ち時間長くなる感じです。
「ディズニーリアル」というサイトで過去のアトラクションの待ち時間がすべて見られるのですが、貸切の日の待ち時間も見られます。直近は、10/4(金)だったので、その日の夜の待ち時間見てみてください💡
1時間半前に開園待ちすれば、15分くらいで乗れると思いますよ🙋♀️
走る人めーーっちゃ多いので、お子さんと行くのであれば手を離さないように気をつけてください💡
カバ🦛
いえいえ、こういう、表も裏もよく知ってる方のお知恵を拝借したかったので、光栄です〜🤣
夫婦と子ども3人(小1、5歳、3歳)で行きます。我が家も+3歳ですもんね😅
めっちゃ走るんですね💦夢の国なのに💦
夫に上2人としっかり手を繋いでもらい3歳はベビーカーに乗せちゃいます!
ぴっぴさんの回答いただかなかったら、絶対空き空きや〜ん🎵って、思ってたんとちがーう!😭ってなってました!
ディズニーリアルですね!
さっそく検索してみます!
カバ🦛
ちなみに、
12/6貸切ランド→アンバサダーホテル泊
12/7ハッピーエントリーからのシー→トイストーリーホテル泊です。
12/8は、トイストーリーホテルのピンクのクマのレストラン?の予約取りました。
ワンバケってやつで新エリア乗り放題とか、その他の乗り物も待たないで乗れる券3枚ついてるやつ(トイストーリー2回・ソアリン1回にしました)で、ビリーブ見る席もついてるやつです。
かなり、高いのですが、清水の舞台から飛び降りる覚悟で(笑)今回の旅行を決めました。せっかく貸切のやつが当たったので😍
ランドは子どもと行ったことありますが貸切は初めて。
シーはかなり大昔に行ったことはあります。が、もちろん、新エリア初めて、トイストーリーもソアリンもビリーブも初めて、ワンバケも初めて、ディズニーホテルも初めて
初めて尽くしの旅行です。笑
これだけはこうした方が!
みたいのありますか?
ほんとは、12/7の開園最前列でミッキーたちの挨拶を見たかったのですが、ぴっぴさんの回答を参考に怖気付いたので、最前は諦めました〜でも、知らなくて中途半端に6時とかに行ってガッカリしなくて良かったです☺️
ぴっぴ
素敵な旅行プランですねー楽しみですね🥰❤️
ワンバケたかいですよね😭でもクリスマスで通常開園は混んでるでしょうし、ワンバケ良いと思います✨
とりあえずハイシーズンなので、レストランは予約まではしなくても、モバイルオーダーでおさえたほうがよいです。お昼ご飯の時間帯は60分待ちとかザラなので😅11:00より前ならどのレストランも席にも余裕があります👌
あとは、シーはハッピーエントリーで取っているなら、朝イチなにに乗るかは大事ですかね🤔ほとんどのアトラクションは9:00からしか動いていません。9:00より前に動いているのは、ソアリン、トイマニ、センターオブジアース、レイジングスピリッツ、ファンタジースプリングス内のアトラクションだけです。日によっては9:00より前に動く日もありますが、少なくともハッピーエントリーの時間帯では↑のものしか動いていません。
なので、まずはミッキーたちのグリーティング楽しむ感じで大丈夫かなと思います。
そのあとファンタジースプリングスに移動して楽しむか、またはマーメイドラグーンやアラビアンコーストを楽しむのが良いかと思います。朝イチと夜は、この子供向けのアトラクションはかなり空いてます👍
日中はとても混むので、アトラクションではなく休憩目的で、マーメイドラグーンに行くのが良いかなと思います。屋内なので寒くないです。
ミッキーたちの挨拶ですが、子供だけなら前に出て行っても大丈夫ですよ!大人は付き添えないので写真は撮れないですが、ですが、、改札に合わせて列が伸びているので列と列の間が少し空いているので。キャストさんに毎回お子さんどうぞって言われるのでそこは問題ないです。
ディズニーって、基本的に開園待ちにしても、パレードの場所取りにしても、最前列狙いの人がやたらと早くて2列目以降はそうでもない、っていう感じなんですよね😅7:00より前なら2列目狙えるかもしれないです👀
カバ🦛
たくさん、ありがとうございます😭
モバイルオーダーですね!必ずします。アレンデールのレストランには必ず行きたいなと思うのですが、飲み物は飲みたいのですが、あの食事のセットは少し重そうで💦
例えば、ピーターパン?ところのチキンとかチップスが入ってるやつを買って、フリードリンクチケット使って飲み物だけ飲みにアレンデールレストランの中で過ごすことって可能ですかね?他のレストランの食べ物は持ち込み✖️とかあるんですかね?
朝イチ悩むんですよねー
なんか、他の方のSNSとか見て予習してるんですが😅マジックパス?持ってても朝イチならスタンバイの列に並べるから、並んで色々見た方がイイ!!って書いてあったんですけど、せっかく初めてシー行くから、朝イチで空いてる乗り物にも色々乗せてあげたいしって悩み中です。
ミッキーたちとのグリーディングしてから、トイマニ(後でパックについてる券でも乗れるんですが、絶対子ども好きだから、何回も乗せてあげたいなーと😓)乗ってから、電車で移動してニモ(ファストパスみたいなやつ取れるんですよね?)だったり小さいジェットコースターだったり空飛ぶ絨毯?みたいなやつだったり乗ってから、新エリアだとやっぱ遅いですよね💦
なんか、、毎日、ディズニーシーの園内地図とにらめっこしながら、どうやったら疲れない動線か模索中です💦
開園前のミッキーの挨拶、子どもだけなら見れるなんて知らなかったです〜😍是非、少しでも早くに並べるように頑張る意欲が湧いてきました💪
ぴっぴ
ディズニーはレストランの持ち込み&持ち出し自由ですよ🙆♀️なので、ピーターパンのところの食事をアレンデールに持って行って大丈夫です💡
フリードリンク券で、いつでも入れます👍
スタンバイの列の装飾が素敵なのはアナ雪なのですが、よほどアナ雪の映画の世界観が好きとかでなければ、アトラクション部分だけで充分満足できると思います。
シーに気軽に何回も行くのであれば、1回は見た方が良いなとは思いますが、朝イチの時間は貴重なので💦
せっかくマジックパス持ってるんだし、朝イチは他の空いているところに行って、ファンタジースプリングスは悠々楽しむのが良いかなと。
ミッキーたちのグリーティング後にトイマニ行くと、おそらく30分待ち以上にはなるので、グリーティングをどれだけ引き伸ばすか、とかもありますかね。
開園待ちで、前の方に並べば、すぐにキャラクターと触れ合えてサクッと写真撮れるので、さっと写真撮ってトイマニ移動が良いかもです💡
おそらくミッキーや他のキャラクターは1番はじめは固まって立っていて、最初の方のゲストが何組か到着してくると、バラバラの場所に立つようになります。
早く着くと、ミッキーミニープルートと、みたいに複数のキャラクターと写真撮れます!これは、ハッピーエントリーでしかできないです👍
おそらくその流れだと、マーメイドラグーンやアラビアンコースト(ファンタジースプリングス近くの子供向けアトラクションたくさんあるところ)あたりに来るのは10:00くらいかなと思います。小さいジェットコースターやジャスミンのフライングカーペットは10:00ごろだとおそらく20分待ちにはなるかなと思います🤔
そのあとは、シーのどこ行っても混んでるので、ファンタジースプリングスっていう感じで良いと思いますよ👍
カバ🦛
持ち込み&持ち出し自由なんですね!知れて良かったです☺️
アナ雪、子どもらアナ雪の映画好きだけど、確かに世界観だったり装飾には、あまり興味はないと思います〜🤣それよりかは、たくさん乗れる方を確実に選びますね、きっと子どもたちは。
ぴっぴさんのご意見聞いて、やっぱり朝イチは空いてる乗り物行こうと思います!
けど、トイマニ30分待ちは辛いですね〜
出来る限りグリーディング、サクッと写真撮れるようには、やっぱり開園待ちにかかってますよね〜
複数のキャラクターと写真撮れるなんて、夢みたいです!!そんなことできるなんて、夢みたいです!
ほんと、貴重な情報知れて良かったです!
ありがとうございます😊😊😊
カバ🦛
ちなみに、今、ビリーブはリドアイル 座り見ってとこ選んでるんですが、
他に
トランジットスチーマーライン乗り場横
ピアッツァ・トポリーノ
と、選べます。
ぴっぴさんだったら、どこ選びますか?
ちなみに、リドアイル 立ち見は満席でした。
ビリーブ初なので、どこがいいのか全く検討がつかなくて・・・
すみません、何度もたくさん聞いてしまって💦
ぴっぴ
いいですよーなんでも聞いてください👌
子供は、とりあえずたくさん乗りたいですよね。うちも同じです!
トイマニは、たまにハッピーエントリーの時間は並ぶだけで一般開園と同時にアトラクが動き出すっていうことがあります🤔なので少なくとも15分は待つのですが、グリーティングさくっと終わらせて、トイマニ向かえば、回転はかなり早いのですぐに乗れる、はずです。
ビリーヴは、初ならピアッツァトポリーノか、リドアイル座り見が良いと思います🙆♀️
リドアイル立ち見はかなり人気なのでだいたい満席なのですが、子連れなら座り身の方が良いですよー。ショー自体が結構長いので😅
ビリーヴがすごくストーリー性があるので、初めてみるなら。ショー全体やキャラクターがよく見える方が良くて、そうすると↑の2つ。
リドアイル座り見のメリットは、ハーバーにすごく近いので、かなり迫力があり見応えがあります。また火山やミラコスタへのプロジェクションマッピングも見えます。
デメリットは、視界に柵があるので、邪魔です。キャラクターがやや見切れる部分がある。あと座席がかなり狭いです。隣の人と肩触れ合うくらいに狭いです。ついでにビリーヴ前に買い出しできるレストランが少ない。ビリーヴ終わったら退園を考えているのであれば帰り道が超混みます。。
ピアッツァトポリーノのメリットは、ショーを正面から見れるのでストーリーが分かりやすい。見切れがなく、キャラクターバッチリ見えます。退園口に近いので帰りがスムーズ。夜になっているレストランが周りにたくさんある。座席は少し広め。
デメリットは、リドアイルと同じく視界に柵がある(ただリドアイルよりはマシ)。ミラコスタが真後ろにくるのでプロジェクションマッピングが見づらい。
座り見だと柵は邪魔には感じますが、ショー自体は、かなり高い船で行われるので、ショーが見えないっていうことはないです。
正直好みで、見え方とかもそこまでは大きく変わらないと思います🙆♀️私は、リドアイルで見ることが多いですが、初めてならピアッツァトポリーノの方がおすすめかなと思います。やっぱり全体が見えるので👍
カバ🦛
間違えて、下にコメントしちゃいました💦
ぴっぴ
座席は予約した順ですが、たぶんギリギリに変える人は多いので、たぶんギリギリまで相当入れ替わります。むしろ最前列だと、柵が目の前なので見づらいというデメリットもあります。
ビリーヴのあとアトラクション行くなら、ピアッツァトポリーノが良いかもしれないです。
リドアイルは入り口出口が橋なので、出るときに多少待たされます🤔
正直座り見だと、1番後ろからの見え方でどちらが良いかというのは、どっちもどっちです。どこ座っても見切れは発生しますね😖
ただリドアイルよりはピアッツァトポリーノの方がそもそもの視野が広いので、ショー全体はよく見えます。ただ照明とかの演出はリドアイルの方からの見え方のほうが良いかなー。難しいところです。
バージ(船)がすごく高くて、見上げるような形になるので、見えないとかはないかと思います。唯一、ミッキーミニーだけが低い船に乗ってくるので、見えづらいです😂
ザンビーニブラザーズのパスタやピザは全部美味しいです❤️ワンハンドメニューだと餃子ドッグ(ノーチラスギャレーで売ってます)が好きです。シーと言えばチキン系も人気なのですが、うちの子たちはあんまり好きじゃないみたいです😅
カバ🦛
毎回、、貴重な情報ありがとうございます😭
私みたいにギリギリに変える人が多いんですね〜🤣じゃあ、ピアッツァトポリーノに変更します!
見終わった後の混雑具合もとても参考になります!
ザンビーにブラザーズですね。
餃子ドックもチキンも美味しそう🤤チキンは買いたいなーと思ってました。
ぴっぴさんの情報を整理して、計画を再度復習します!
ほんと、ありがとうございます!☺️☺️☺️