
スイミングをやめるタイミングについて教えてください。平泳ぎが合格した後の進め方に悩んでいます。
スイミングをやめたタイミングについて教えてください。
年長から通い始め、やっとクロール25メートルを合格しました。
次は背泳ぎ、平泳ぎです。
平泳ぎが終わったら、、と思うのですが、平泳ぎまでは項目が短いので合格も早いと聞いています。
平泳ぎが合格したらあとはタイムとの戦いなので、どうしようかなと思ってます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

フラワー🪻
くろーる
平泳ぎ
ができたら良いと思います💛
バタフライとかもしましたが、
私自身も大人なってから、
使う場面ないです。笑
でも早く辞めちゃうと
やっと合格しても身体がまだ
よろよろかと。
せっかく習ってるなら
基礎を叩きこんでから
辞めるのがよいかと(^^)

アテ
本人が続けたいのでしたら辞めるタイミングは本人に任せます🍀*゜
もう辞めたいって感じならクロールクリアした時点でやめますね😊
-
はじめてのママリ🔰
本人は全然辞めたそうではないです。本人がやりたいなら継続ですね👌
- 11月25日

空色のーと
子供がやりたいと言えば続け、辞めたいといえば辞める、そう考えてます😊
で、結局2人ともやめずにタイムと戦ってます 笑
-
はじめてのママリ🔰
最終的にはタイムとの戦いですよね😂
うちもやりたいうちはやってもらおうかなと思います。- 11月25日

はじめてのママリ🔰
正直タイムまでは必要ないかなと思っています!
私もタイムで伸び悩んでやめました。
平泳ぎの合格が早いんですか?!
クロールより平泳ぎのほうが難しいと思います😳
うちの子(小1)もいつが辞めどきなのか、私が悩んでいます😂
四泳法は取得済み、今200メートル個人メドレーです。
タイムまでいったら、もう正直辞めてもいいと思っていますが、本人次第かなと、、、
はじめてのママリ🔰
やっぱり平泳ぎまでできたらいいですよね。
確かに体幹をもっと鍛えるのはいいかもしれません!ありがとうございます😊