
息を吐く時にヒーヒー音がするのは喘息の可能性がありますか。2歳の子が咳き込み、薬を飲ませた後も音がするため、受診を早めた方が良いでしょうか。
息を吐く時にヒーヒー音がするのはやはり喘息確定でしょうか😢
2歳の子が夜中早朝と動き回った後、寒暖差などで咳き込むのが続いていて、肺の音は問題なかったのですがとりあえずプランルカストという飲み薬を出されて2週間後また受診することになっています。
しかし一昨日くらいから日中も激しく咳き込むようになり、昨日夕飯食べる前に寝てしまって夜の分の薬飲まずに寝てしまったところ
今朝から息を吐く時にヒーヒー?と音が鳴っていて少し早めに朝の薬を飲ませたところです😢
それ以外は元気な様子で苦しそうな様子はないのですが受診を早めた方が良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
喘息っぽいですね😣
今も音しますか?
音が続いているなら念の為に受診した方が安心かもです😭!

うに
小さい子だと、酸素飽和度が下がっても平気にしてたりします💦
下の子も先日保育園後に受診したらなんと90しかなく…💦
なかなか親も気づきにくいと思うので、心配な時は受診をおすすめします。
一時的なものだったという子も多いと思いますよ😃お大事に✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなのですね😭それは怖いですね😭
あれから咳も結構落ち着いてきてヒーヒーはしてないので結局受診しなかったのですが、少しでも変わった様子あったら連れて行こうと思います🫡- 11月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やはりそうですよね😭
薬飲んで少し時間経ったら音がしなくなりました!
薬が効いたってことですかね🤔
また起こるようなら受診しようと思います🙇♀️
ママリ
薬が効いたもあると思います✨
夕方〜夜間と早朝に発作が起きやすいので、もし薬を飲んでいてもゼーゼーやヒーヒーしたら夜間救急受診してあげて下さい!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
様子に気をつけてもしもの時は救急連れて行きます🫡