
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります
今辛すぎてきつすぎて💦
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります
今辛すぎてきつすぎて💦
「発達」に関する質問
小学校の早い下校について 4月から上の子が就学します。年間予定表を学校から渡され、噂には聞いてましたが日によって3時限下校などの下校時間にバラツキがあってちゃんと把握しないとなと焦ります💦 保育園の今は、週…
長女は早生まれで2歳児クラスです。 クラスの子ははっきりと喋ってるのに娘は赤ちゃん感というか不明瞭な言葉ばかりで家族にしか分からないような言葉も多いです。 一応発達は全体的に遅れてるとは言われてます。 なんか…
ADHDで普通の生活ができ、勉強もできる子が障害者手帳や療育手帳の取得できるのですか? 発達の専門でもなんでも無い人に取得しなと言われました。発達外来とかで取るよう言われたことはありません。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
何か悩まれてますか?😭
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ、赤ちゃん返り、発語ゆっくりなので伝わらないもどかしさで癇癪めちゃくちゃ酷めです...毎日叫んでます。
なにか悩まれてますか...?😢
はじめてのママリ🔰
一切9ヶ月ですが発語なしです💦
意思疎通は取れてる感じもしますが、指差しとかもあんまりしません😭
療育行ってます😭
頭おかしくなりそうです…
はじめてのママリ🔰
1歳9ヶ月ですよね?
うち2歳3ヶ月で発語なしですよ😅
発語なしとは、単語一切なしですか?パパママもですか?
この前、うちも心理士さんに診てもらいましたが、3歳までは個人差あるので周りと比べずその子の成長を見守るでいいと仰ってました。
はじめてのママリ🔰
全くなしです笑🙄
あば!!ば!のみです🙄単語のたの字もありません、、
心理士さんにはどんな感じで診てもらったのですか?
言語聴覚士にしか見てもらったことがなくて💦💦
はじめてのママリ🔰
うちと同じ感じですね!長男はそのくらいから保育園入園して、パパママの単語が出るようになり、現在は5つくらい増えたかなあって感じです。なにかしらの言葉1文字出てるならそろそろ簡単な単語も出てくると思いますよ😊
普段の生活での様子、習慣、意思疎通どこまでか、単語や理解のところを詳細に聞かれて、現在どのへんのラインなのかをみてもらいましたよ!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
早く出て欲しいと願うばかりです😭
オムツポイしてを1週間前くらいにマスターしたくらいで🙄
周りと比べて辛いですよね…