
1歳3ヶ月の子どもが夜泣きしているのですが、抱っこしないと落ち着かず困っています。夜泣きの状況や対処法について教えてください。
1歳3ヶ月なのですが夜泣きについて伺いたいです😣
1日おきくらいに夜3時くらいから、モゾモゾしてふんふんして、足をバタバタさせてイライラして泣いているような感じです。抱っこして落ち着くのですが、立って抱っこしないと嫌みたいでヘトヘトです…
新生児のように置こうとしたり仰向けにするとイヤだー!という感じで泣きます😇抱っこしてゴロンと一緒に寝るとうまくいくことが多いです💦
これは夜泣きな感じですか??
夜泣きがある方はどんな感じですか??
うちは3時から30分おきくらいにそんな感じになっていまして😭皆さんどんなふうにしてますか??
この時期寒いし、寝たいし、夫も別部屋で孤独だし、こっちが泣きたくなります😭
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの双子もそんな感じです!
今だに夜通し寝たことが一度もないので、夜泣きなのか、ただ睡眠が浅くなって泣くだけなのかは不明なのですが、起きる時はその足バタバタから始まってぐずりながら布団を転がってギャーーー!!と泣き始めます😂
女の子の方は夜驚症?って思うくらい急に発狂して泣き出したりします。
うちも旦那が1人で寝ているのですが、双子が交互に起きても一緒に手伝ってくれるわけでもなく・・でも手伝ってよと起こして不機嫌になられてもイヤなので😂
うちの場合ですが立って抱っこすると今後も癖になる気がしてるので絶対立たずにひたすらトントンで力尽きるのを待つか、お水を飲ませると寝てくれることが多いです😳

りんごの森
うちも最近夜中何度も起きるようになりました💦
モゾモゾ私の方に寄ってきてピットリくっついて泣くか、急に座って泣いてます😣
1時間置きかひどいときは30分置き…
こっちが泣きたいぜ。。
腕枕してトントンすると寝ます。
うちも夫が別室なので孤独です😭
毎日眠い💤
思えば上の子もこれくらいの時期夜泣き酷かったです…
そう言う時期なのかな?と思って嵐が過ぎ去るのを待ちます😂
はじめてのママリ🔰
双子ちゃん&妊婦さんで、お一人で対応してるなんて尊敬です😭😭😭こんなにも大変な方がいるだなんて、もう、私頑張ります!!!笑
抱っこ確かにくせになりそうなんですよねーーーしてあげたいんですけど😭お水という手もあるんですね!参考になりました!ありがとうございます🌼