![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児中にイライラすることはありますか?赤ちゃんが泣いているときに、仕方ないと理解しつつも、イライラしてしまうことがあるのですが、他の方はどう感じているのでしょうか。
育児しててイライラしますか?
まだ2ヶ月の赤ちゃんなので泣くのも寝れないのも仕方ないと分かっていますが
抱いて寝かせて、おろしたら泣いて、また抱いて寝かせて
を繰り返していると もぉ!ってイライラしてしまう時があります、
寝てるのに目つむりながら泣いてたら寝れよ!!ってなるし
赤ちゃんなので仕方ないのは分かってるんですが可愛い!ってイライラしない人いますか?みなさん子育てしててイライラしますか?
- aya(生後5ヶ月)
コメント
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
私は今もイライラしてますね😂
イヤイヤ期に足突っ込んでて、「ママもイヤイヤ期〜🙄🙄🙄」ゆーてます😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然イライラします😮💨
仲間なのでご安心を!!!!!
毎日本当にお疲れ様です🙌🏻
-
aya
イライラしますよね。。
しない人なんて居てるのか気になって🤭- 11月23日
![よよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よよ
全く、イライラしないなんて無理です!!
思い通りにいかないものというのはわかっていても、思い通りにいかなくて、「もぉっ!!」ってなります💦
-
aya
望んでできた子ですが、イライラしないなんて不可能ですね😓😓
こんなん当たり前!って自分に言い聞かせてるんですけど
やっぱりイライラして大きい声出しちゃって…😓- 11月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
します😂
洗濯干すから待って!お風呂洗ってる待って!
トイレだよぉ出る物でないよぉ😭てなります( ´・ω・`)
3人目なので余裕があるのかもわからないですが…
泣いてるのもほんま今しかないので、可愛くて仕方ないです🤣💗
背中スイッチがどの部位?で発動するか研究してます🤣
-
aya
何かしてる時に泣いててもちょっと待ってね〜って気持ちに余裕持って接する事できるんですが
夜一回深く寝るとよく寝る子なんですが中々眠りに入らなかったらイライラしちゃって😓💦- 11月23日
-
ままり
朝から晩までグズグズで、夜中もグズグズされたら
ぬああああ寝てくれいつまで泣くん!?てイライラします😭- 11月23日
-
aya
👶🏻に怒っちゃったりしたことありますか?
- 11月23日
-
ままり
眠いなら寝たらえーで💢で怒りますwww
無理だ…の時は5分10分離れて気持ちリセットします😂
助けを求めるみたいな目で泣き続けてる👶🏻見て、ごめんよ抱く、まだ人生2ヶ月よなぁ😭て気持ちゼロからスタートしてます(笑)- 11月23日
-
aya
怒っても意味ないのに怒っちゃいますよね💦
もうじゃあ知らん!ってポイっておいても
泣かれるとまた抱いてしまいますね😅💦
イライラした時は一度離れて深呼吸するようにします🥹- 11月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
めちゃくちゃイライラします!
上の子は言う事聞かなくて喧嘩になってイライラするし、下の子は言葉が通じないからイラッとすることもあります。仕方ないんですけどね!
親も人間なので年齢月齢によってイライラする種が違うだけで、全くイライラしない人なんていないと思ってます。もしいたとしたらお話聞きたいくらいです🫠
毎日大変ですよね
今日も子どもは生きてますお疲れ様です
-
aya
大きくなっても、その時期その時期の大変さがあって私もまだまだイライラが続きそうですね😅🙂↕️
友達は毎日100回は可愛い〜!ってなってた!って言ってたんですが
そりゃ可愛いは思うけどイライラや、あー疲れた。ってならないの!?って他の人もそうなんかなと思って😂- 11月23日
![piyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piyo
正直、ずっとイライラしてました😂
娘は入院中から助産師さんに
この子ショートスリーパーだね!
と言われるくらい寝ない子だったので
私も寝れず、イライラしてましたし
寝てくれるようになっても
夜泣きや離乳食食べない、
後追いなどで育休中はずっと
イライラしてました。
旦那には赤ちゃん、子どもなんだから仕方ないじゃん
と言われて余計イライラしたり、、😖
自分で仕方ないとはわかってますが
狭い部屋の中で赤ちゃんの泣き声を
聞き続けて1人でいると本当に
辛かったです。今も泣かれると
しんどくなることもありますよ〜
毎日お疲れ様です!
まだ生まれて2ヶ月ですし
出産して体もまだまだ完全では
ないですし、無理せずに
色んな人や物に頼って
自分を甘やかしてください☺️
-
aya
ありがとうございます🙇🏻♀️‼︎
ショートスリーパーの赤ちゃんはきついですね💦
うちは昼間は眠りが浅くて降ろせない〜。って感じなんですが夜は一度眠りにつくとお腹すいてもフニュフニュするだけで授乳後はポイって置いたらまた寝る。って感じなので楽な方なのは分かってるんですが
夜の寝かしつけに時間がかかるともぉ!寝てよ!!ってイライラしちゃいますね。
お家で昼夜関係なく寝ない、泣き止まないが続くの想像するだけで気が参りそうです。
本当にお疲れ様です🥲
piyoさんも無理せず息抜きしてください⭐︎- 11月23日
-
piyo
間違えて下に返信してしまい
削除しました💦すみません💦
それぞれその子その子によって
悩みもありますし、解決したらしたらで
また新しく悩みがでてきて
子育てって本当に悩みがつきませんよね🥹
特に1人目でわからないことだらけ、
初めてのことですし尚更ですよね🥹
何回も寝てよって思ったり
言っちゃったことも何回もあります笑- 11月23日
-
aya
いえいえ、お返事ありがとうございます☺️✨
1つの悩みが解決すると知らぬ間に違う悩みが出てきてますよね😅‼︎
👶🏻1人1人違うので正解もないし
他の子がよく寝てもうちの子はよく寝ないやみんな違いますもんね😓- 11月25日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
自分が寝不足な中そんなかんじだとイライラはしますね😅
1人目って泣いたら対応出来ちゃうから余計だったと思います🤔
2-3人目になると物理的に手が足りない状態になるので、赤ちゃんの相手しようと思った頃には寝てた、なんてこと多々あったのでもう目瞑りながら泣いてたらちょっと様子見てそのままとかにしてみても良いかなと思います!
あとは今の時期温度変化でも起きるのでブランケット巻いたまま寝かし付けて寝たあと10分は腕の中にいさせて爆睡したであろう頃に降ろすと良かったりします!知ってたらすみません!
-
aya
アドバイスありがとうございます🙂↕️‼︎
昼間、夕方は泣いててもご飯使ってるから待ってね〜!
ってちょっとほってたりできるんですが
夜になると自分も寝たいし
もぉ!寝て!ってイライラしちゃって💦- 11月23日
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
イライラします〜!!自分が寝ていないので余計イラつきます😂
-
aya
寝れないと余計にちょっとの事でイライラしますよね😓💦
- 11月23日
-
すず
可愛いと思う時間もあるけれど、イラつくときもあります。
イラつきが夫に飛び火することもありますし。
産後で身体が大変な時に子供のお世話のために寝られないって大変ですよね💦
少しでも身体を休めてご自身を労って下さい!!!- 11月23日
-
aya
めっちゃ分かります!
旦那の行動はいつもと変わらないのにイラッとして飛び火します😅💦
寝れないってすごい精神左右されますよね🥹- 11月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
可愛い♥ってなるときもありますけど、すごくイライラするときもあります。笑
背中スイッチ入ったときとか自分自身が眠かったら余裕無かったり…。
-
aya
可愛いっ💗って思ってるんですけど気持ちの余裕がなくなると少しの事でイライラしちゃいますよね、
余裕ある時は背中スイッチ入っても
あー、起きちゃったねー。とか思えるのに眠たい時とか余裕なくなると
もぉ!寝れよ!ってイライラしちゃいます- 11月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
余裕無いとイライラしますね。
わかります。
自分が寝たいのに赤ちゃんが泣いてて、オムツ替えてもミルク飲んでも抱っこしてもダメなときは全部やってみてそれでもダメなら安全なところ布団に寝せて見守りながら身体休めてます。笑
-
aya
見守ってる時は赤ちゃんは泣いていますか😊?
- 11月25日
-
はじめてのママリ
泣いてるというか、泣きたいような寝たいようなグズグズしてます。- 11月25日
-
aya
なるほどです🙂↕️‼︎
また見守り作戦して見ます☺️🫶- 11月25日
-
はじめてのママリ
夜とか薄暗いときは横で薄目で見ながら寝たフリとかしてると諦めて寝たりしますよ笑
本気泣きの時はトントンしたり抱っこしますけどね😊- 11月25日
-
aya
何ヶ月くらいの赤ちゃんですか😳??
- 11月25日
-
はじめてのママリ
もうすぐ2ヶ月です。- 11月25日
-
aya
もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんでも
寝たフリとかで変わるんですね😧🙂↕️
してみます☺️‼︎- 11月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子は寝たフリに騙されてくれる時もあります笑
手が出ないスワドル着せたら長く寝るようなってくれました。
aya
お疲れ様です🥹
私もイヤイヤ期までまだまだイライラは長く続きそうですね😅‼︎