※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが2人いて、転園を考えています。上の子はA園に通っており、下の子を来年度に転園させる予定です。A園と近くのB園のどちらにするか迷っています。どちらが良いか意見を聞きたいです。別々の送迎は大変でしょうか。


子どもが2人いて今同じ園に通ってます。
引っ越しの関係で転園希望なのですが
12月で上の子4歳児が幼稚園2号【A園】に途中転園出来ました。新居から自転車で15分ほどの園。
下の子は入れず(2歳児)で来年度の4月から転園させようと思ってます。その時上の子が行ってるA園に行くか
新居から自転車で3分のB園に行くか迷ってます。
【上の子もB園に希望出したのですが入れずでした】

2人ともA園のメリット
1年間ですが上の子と下の子一緒に送迎できる
行事等把握しやすい

2人ともA園のデメリット
自宅から少し遠い
自分の職場を越えて行かないといけない

A園とB園分けるメリット
1年だけ頑張れば上の子は卒園で下の子だけ2年間近くの送迎で済む(自宅→B園→職場)
B園は行きたかった園

A園とB園分けるデメリット
1年だけだが別々の送迎

最終は自分で決めないといけないのですが
みなさんならどうしますか?参考にしたいです。
また、別々の園の送迎はやはりしんどいですよね?

コメント

みみ

開園時間、勤務時間、延長保育料金がかかるのが何時なのか
わからないので、ちょっと決め手に欠けますが💦

1年だけなら頑張って
別園でも送迎します🚗
B園に行かせたいお気持ちが強そうなので✨

行事が被ったときに
どうするかだけは
きちんと決めるかなあと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開園時間は2園とも同じで勤務時間は延長保育なしの間にA園もB園もお迎えには間に合う感じです。

    A園も素敵なんですが
    B園も諦めきれなくて、、、
    別々送迎が大変ってよく聞くので、、、

    その場合は旦那と協力して行事は行こうと思います^_^

    返信ありがとうございます♪

    • 11月23日
さくらもち

別々の園(幼稚園と保育園)に2年通わせていました。上の子年長でたった一年ですが新しい保育園へ下の子と一緒に転園させました。
うちは今後も新しい保育園に下の子が通えるからついでに上の子も転園させた感じです🤣

2人同じ園だと送迎は楽ですが、今後のことを思うと1年だけ別々がいいなと思いました😊

ただ上の子が通ってる園の方が入りやすいのかなという気はします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が通ってる園の方が入りやすいと思いますー。

    今より今後のことを考えた方がいい気もしますね😊

    ありがとうございます♪

    • 11月23日
🍓🍓🍓

私のまわりに兄弟、別の幼稚園、って方2組知っていますがお仕事していない方なのでなんとか都合つけれたかと思いますが、運動会など園行事がかぶってしまったらどうするのか?かぶってなくても2つの園の行事分、お仕事の都合つくのかな?と思ってしまいます。うちはフルタイムでやってるうちは1つの園でも振替休園やら行事やらで調整大変でした。

別園に通わせていたお知り合いの方は上の子が幼稚園の後、お友達と遊びたい(家から遠い公園)となったときに下の子のお迎え(自宅からは近い)はどうしよ〜とか大変そうではありました。
ただ今は上の子も卒園してるし下の子の園は家から近いから楽かと思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事はパートですがフルで働いてます!確かに2つの行事の仕事調整は大変ですね、、、何も考えてませんでした💦コメントありがとうございます♪

    • 11月23日