
ディズニーシーのプランについて相談があります。ハピエンの入場時間やモバイルオーダーの取得について教えてください。ソアリンとアナ雪の待ち時間が心配です。
ディズニーシーのプランについてです。
ファンタジースプリングスホテルに泊まり、マジックパスでハピエン予定です。
やりたいこと
⭐︎ソアリン(下の子がまだ乗れないため、できるだけ短時間で済ませたい)
⭐︎タートルトーク
⭐︎FSエリアのレストラン制覇
です。
当日にならないとわからないとは思いますが、ハピエンだと最近は何時くらいに入れるんでしょうか?
ファンタジーシャトーです。
流れとしては
ソアリンならびに行く→その間にタートルトークのPPとる→終わり次第アナ雪のQ列みにいく→その間にアナ雪のお昼頃のモバイルオーダーとる→適当にのる→他二つのレストランのモバイルオーダーとる
で、モバイルオーダー全部とれますでしょうか?
大体どれくらいでモバイルオーダーの枠が終わるのかもイマイチ載っていなくて💦
ただお昼にアレンデール入ったところで、こどもたちがあまり食べれるものがないというのもありラプンツェルの方と迷ってます。
でもラプンツェルのを先に取って、アレンデール取れなくなっても嫌だし、、、。
あとソアリン並んでアナ雪のQ列間に合うかも不安です。。。
詳しい方教えて欲しいです🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴっぴ
ハピエンはだいたい8:15です。8:30になった日もあったのですが、基本的にはどちらかです。
ファンタジースプリングスホテルに泊まってハッピーエントリーする場合、ファンタジースプリングスサイドからのみ入園が可能です。
このとき、ファンタジースプリングスエリアからは、一般開園が始まった時間帯にならないと出ることができません。
ソアリンまで移動しても、一般開園の先頭に並んでいた方たちよりも後方に並ぶことになるので、少なくとも60分以上80分くらいは待つかなと思います。
そのあと、アナ雪に戻ったら、スタンバイパスの方が入り始めています。待ち時間は長くても60分いかないくらいだとは思います。ただ、その場合立ち止まることができないので、Qラインのところでオラフが出てくるのをまったり、ゆっくり撮影したりはできないかもしれません。
モバイルオーダー2つは取れると思います🙆♀️
ぴょん⑅◡̈*
横からすみません🙇🏻♀️
ファンタジースプリングスの専用エリアから入園する際、アナ雪やラプンツェルなどのパスは早い時間で取れるのでしょうか?
ぴっぴ
どこから入園したというのは関係なく、入園したあとのアプリの操作によって決まります。
スタンバイパスは9:00台から、DPAは11:00台から、が最速の時間枠ということは変わらないので、マジックパスがない場合は、ハッピーエントリーの時間帯にアトラクションに乗ることはできません。
ぴょん⑅◡̈*
スタンバイパスの時間が分かり良かったです👍🏻 ̖́-