※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月の友人の結婚式でスピーチを頼まれたが、参加できるか不安です。体調や子供の風邪も心配です。どうすれば良いでしょうか。

友人代表スピーチについて
自分自身結婚式披露宴をしてなくて、友達の結婚式もまだあまり出席していません。
親友の結婚式にお呼ばれしていて臨月頃ですが
参加したいと思っていました。
友人代表スピーチもお願いされ、とても光栄なのですが
臨月でそもそも結婚式参加自体もなんとか行く感じなのかなぁ?とイメージしていたところだったので
絶対急なキャンセルや欠席ができないスピーチをお受けしていいものなのかと悩んでいます。
ご経験ある方などどうでしょうか…そもそもの友人代表スピーチのイメージがあまり沸いてなくて💦
上の子もまだ小さく今も風邪等よく保育園から貰ってきて自分自身もほぼずっと体調不良なのも懸念してます🥹
でも、中学からの1番の親友で今でも仲良い大事な友達です。

コメント

CHANMI

初めまして!
もしそれだけ仲の良い親友なら私は受けるかなと思います😌
もし逆の立場なら絶対その子に受けてもらいたいからお願いしてるし、一生に一度の結婚式で妥協というか、諦めて他の子にお願いするのも悲しいかなって思っちゃうかなと。
ただ、今の状況は伝えておいてドタキャンになったらごめんねとも伝えておきます。それでも良いと言われたら快くお受けします!(親友なら状況分かった上でお願いしてきてると思いますしね🙂)
あとは、万が一行けなくなった場合、式場の方にもお願いして代わりにお手紙読んでもらうのもアリなんじゃないかなって思います!
私の個人的な意見ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    とても悩んでいたのでご意見助かります。
    親友と相談し、それでもということだったので引き受ける形でもしもの時も考えておくというような結果になりました!!ありがとうございます🙇‍♀️🙏

    • 11月23日
  • CHANMI

    CHANMI

    良かったです😊お友達も喜ぶと思います!
    体調も良く結婚式にも出席できる事願ってます😌

    • 11月23日
さき

親友の結婚式が臨月なんですね💦私も1人目妊娠中34週ごろ結婚式出席しました。
近場で体調がいいなら出席はできると思いますが、妊娠出産は本当に何があるか分からないので、ドタキャンになる可能性もあることは伝えておいた方がいいと思います!私は今回の妊娠で突然羊水過小と言われて34-35週で入院になりました。安静にしてたら羊水増えたので退院になりましたが家でも安静にしておくように言われました。
ドタキャンになる可能性を考えると私だったら出席はするけど、スピーチはお断りしておくかもしれません💦でも上の方がおっしゃるように万が一のときは司会の方に代読してもらうなどもいいかもしれませんね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね…!
    では親友の結婚式は出れなかったということでしょうか…??😣
    とても悩みましたが
    親友に相談し、出席できなかった場合の代理なども考えた上で私が引き受ける形になりました!

    • 11月23日
  • さき

    さき

    1人目の妊娠中は34週ごろに出席しましたよ!
    羊水過小で入院したのは今回の妊娠です。
    無事出席できるといいですね!

    • 11月23日