※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、早く起きるようになり困っています。寝る時間を遅くした方が良いでしょうか。

前までは20時に寝て、朝は6〜7時に起きてたんですが
最近5時に起きてます😭

寝る時間やお昼寝の時間は変わってません。

こういう時は、寝る時間を少し遅めたほうがいいんでしょうか?

1歳くらいから今の生活サイクルで整っていたので
急に早く起きるようになってめちゃくちゃ困ってます😭

コメント

すもも⭐️

気温の問題あるかな?と思いました😌

暑すぎたり寒すぎたりしたら目覚め早くなります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに寒いですもんね、、
    温度管理見直してみます!

    • 11月23日
あんず

少しずつ体力がついたり、年齢が上がると寝る時間が短くなるのでそれかなーと思います。

お昼寝短くするか、21時就寝にしてみてはどうですか?

我が家も初めは20時就寝でしたが、20時半になり3歳の今21時就寝6時起床です(保育園なので昼寝は減らせません💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝はすでに1時間くらいしかしないので就寝時間を考えてみます!
    正直早く寝てほしいですが朝早いよりはましですし😂

    • 11月23日
ドレミファ♪

1歳半過ぎたならお昼寝の時間調整してみてもいい子もしれないですね🙄 
寒いと体力も減らなくなるので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに最近は室内遊びばかりなので体力余ってるのはありえます😭

    • 11月23日