
コメント

ママリ
生命保険の受取人とはなんでしょうか…??
契約者か、保険金の受取人かと思ったのですが🤔
離婚されているのであれば、契約者がご自身の名前であれば通常通り申告出来ると思います

退会ユーザー
契約者がご本人なので大丈夫ですよ!
そもそも死亡保険金の受け取り人は自分以外の人になってないとおかしな話なので、それは関係ないかと💡
ママリ
生命保険の受取人とはなんでしょうか…??
契約者か、保険金の受取人かと思ったのですが🤔
離婚されているのであれば、契約者がご自身の名前であれば通常通り申告出来ると思います
退会ユーザー
契約者がご本人なので大丈夫ですよ!
そもそも死亡保険金の受け取り人は自分以外の人になってないとおかしな話なので、それは関係ないかと💡
「その他の疑問」に関する質問
3日娘が胃腸炎、4日私が胃腸炎になりました。 そして夫が昨日から胃腸炎になりました。 娘は昨日の時点でご飯も食べられて嘔吐下痢もなし、私は食欲はないけど嘔吐下痢はなかったです。 夫はまだまだしんどいそうです。 …
車に詳しい方がいましたら教えてください。 1年点検の時期なので主人に点検に行ってもらうよう お願いをしているのですが、 ゴールデンウィークに実家に帰省予定で、 走行距離?が増えてから点検に行くと言っています。 …
appleid@id.apple.com ↑コレってAppleからのメールだと思ってるんですが違うんですかね😭 『知らないところでサインインされている』ってお知らせが来て、それに従ってパスワード?変えたんですが...
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
死亡保険の受取人が元夫になってます💦
契約者は自分で、支払いも自分でしてるのですが、国税庁のホームページで、生命保険料控除の対象となる生命保険契約等とは、その保険金等の受取人のすべてが、自己または自己の配偶者その他の親族であることが要件となっています。って書いてたので、元夫だと控除がされないのかと思いまして💦
ママリ
離婚した後に特に内容を変えていなかったというだけなので関係ないのではないかなと…
受取人は、もしもの時で
控除自体は、契約者であれば大丈夫です🙆
夫婦だったら、相手の保険料を払ってあげてるなら申告できます(そこも、正直本当に払ったかなんて分からないじゃないですか🤔)
なので気にされなくて大丈夫では?と思います!
保険金の受取人を変えておきましょう♪