
コメント

ママリ
生命保険の受取人とはなんでしょうか…??
契約者か、保険金の受取人かと思ったのですが🤔
離婚されているのであれば、契約者がご自身の名前であれば通常通り申告出来ると思います

退会ユーザー
契約者がご本人なので大丈夫ですよ!
そもそも死亡保険金の受け取り人は自分以外の人になってないとおかしな話なので、それは関係ないかと💡
ママリ
生命保険の受取人とはなんでしょうか…??
契約者か、保険金の受取人かと思ったのですが🤔
離婚されているのであれば、契約者がご自身の名前であれば通常通り申告出来ると思います
退会ユーザー
契約者がご本人なので大丈夫ですよ!
そもそも死亡保険金の受け取り人は自分以外の人になってないとおかしな話なので、それは関係ないかと💡
「その他の疑問」に関する質問
幼稚園、この場合どうしますか? 今日幼稚園が13:30までで、バスが遅いので家には15時ごろ帰ってきます。 ただ、今日はいつも通っている心理士さんとのプレイセラピーが15時半からあります。 最近疲れてるのか、幼稚園で…
順調にいけば出産予定日の前月に子供の参観日(小学生)があります🤔 行きたいのですが立ちっぱなしキツイですかね💦 キツくなったらトイレで休むとかすればいけますかね😅 (教室の近くにトイレです) そのあとの懇談も教室…
アサイーボウルって美味しいですか?? 今更感ありますが食べてみたいです😂 食べる時は一食分(ランチとして)食べてますか? それともおやつですか? しょうもない質問ですみません🤣
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
死亡保険の受取人が元夫になってます💦
契約者は自分で、支払いも自分でしてるのですが、国税庁のホームページで、生命保険料控除の対象となる生命保険契約等とは、その保険金等の受取人のすべてが、自己または自己の配偶者その他の親族であることが要件となっています。って書いてたので、元夫だと控除がされないのかと思いまして💦
ママリ
離婚した後に特に内容を変えていなかったというだけなので関係ないのではないかなと…
受取人は、もしもの時で
控除自体は、契約者であれば大丈夫です🙆
夫婦だったら、相手の保険料を払ってあげてるなら申告できます(そこも、正直本当に払ったかなんて分からないじゃないですか🤔)
なので気にされなくて大丈夫では?と思います!
保険金の受取人を変えておきましょう♪