
コメント

さんさん
可哀想な思いしたのはつらいですよね💦
確認するのは全然ありですーー!どんなことかはわかりませんが、こちらのミスもあったんですが、~確認したいですのていで、、、小学校低学年ですかね??😊うまく伝えられなかったりして、あとあと家で言うこと多々あって連絡よく来ましたよ🙌こちらも連絡くださるとすごくありがたいです。
私小学校の教員しています!
ちなみに、モンペ認定されるのは逆ギレ、情緒不安、理不尽な要求をする方々です😅
ごめんなさい、長々と。モヤモヤしたままでいてほしくなくて、ついコメントしちゃいました🙏不快に感じたらスルーで大丈夫です!!
🌹HANA🌹
コメントありがとうございます!
小学校の先生からのお言葉、参考になります!
子供はまだ1年生で、本人もよくわからないまま帰ってきてました。
今日は担任がお休みで代わりの先生だったので余計モヤモヤが残っていまして
幼稚園の時はバス送迎の時に気軽に先生に聞けましたが、小学校だと先生に会う機会がなくて電話するしかないので、もう何回も電話した事があって、またこの人から電話だ…って思われそうで😂
でも月曜日に電話してみます!
さんさん
1年生でしたか!
なるほど!代わりの先生だったんですね。担任の先生だったら違う対応してくれるのに結構雑な対応だったり、、💦それは、余計モヤモヤしますよ~😱
小学校より、幼稚園は気軽に聞ける環境ですよね!(独身の時はそれがよくわかりませんでしたが、子どもができて保育園行くようになって身を持って感じます😢)
こちらとしては、電話してくださって、お気持ち聞けるのはありがたいことです!
月曜日電話して、モヤモヤが少しでも晴れますように🙌