※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家族全員でインフルエンザの予防接種を受ける際、注射の種類や本数を間違えないか心配です。特に0歳の子に大人用の注射が打たれたらと不安になります。皆さんはどう思いますか。

毎年大人も子供も一緒にインフルエンザの予防接種を受ける方いますか?
今年初めて家族全員で一気に打ちます。
上の子は2回目、下の子と親は1回目です。

家族全員で打つと間違えたりしないかと心配性発動します😂
大人二人、6歳、0歳と3種類の注射が4本とか間違えられたら、とにかく0歳に大人のを打たれたらと思うとハラハラします、、

一緒に打ってる方、こういうの気になりませんか?😵

コメント

ラベンダー🪻

子供が4歳、0歳といますが、今回、初めて親と4歳の子は一緒に打ちました。

もう打ちましたが、言われるまでその事は考えてなかったです笑m(_ _)m
確かに間違えることはあるかもですね。
たぶん、私たちは大丈夫でしたが、心配であれば安心のある病院で打つか、すごい心配であれば面倒ですが、親と子供の日にちを分けて打ったほうが間違いが少ないかもですね。

mama

今日私と子供2人まとめてうってきました😊
毎年3人で一緒にうってます!
私も一瞬思いましたが、先生がちゃんと確認してくれるし、うつ前に注射器に書いてある容量?見せてくれるので安心でした!