※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の友達が毎週ドタキャンすることについて悩んでいます。理由があるにせよ、頻繁に遊べないのはどうかと思っています。

小学生、遊ぶ約束してたのに他の子と遊ぶから遊べないって仕方ないんでしょうか?

娘の友達で毎週のようにドタキャンする子がいるんですが、まだ2年生だしお家の用事とかしっかり把握してないだろうし急な用事もあるだろうし仕方ない事だと思ってましたが、この1年本当にドタキャンが多くて😩

そして今日もいつも通り当日になって遊べないと言われ、別の友達がその子と遊ぶと言っていたそうで、娘もあれ?となったそうです。

元々ドタキャンばかりで印象良くなかったので、そういう子なんだな〜と。

娘とはあまり遊びたくないないんでしょうかね😂?

他の子はドタキャンなんてないし、その子だけなので目立つというか…

私もこの日家で遊ぶと言われれば家にいないとだし、それでやっぱり遊べないってーが毎週でもうその子と遊ぶのやめたら?と思ってしまいます😩

コメント

はじめてのママリ🔰

2年生です
他の子と遊ぶからはないですが、親に聞く前に約束しちゃって家の用事わかってないからドタキャンはしょっちゅうあります🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親に聞いて、大丈夫!!となってからの当日ドタキャンなんです😭
    それでも急な用事もあるよねと思ってましたがもう本当に毎週なので💦

    • 11月22日
ハックン

2年と4年がいます。
何日か前もって約束した日は必ず守るけど、当日約束はドタキャンありますね〜。今日サッカーできる?→他の兄弟の用事があるとか。
前もって約束してる場合だと親の都合もお互いに分かってるし、親同士もラインしたりできるのでキャンセルになることはほぼないです(風邪などでキャンセルは有り)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😩
    娘の場合はお家の予定聞いてからって事でしっかり前もって約束をしてます。
    相手の子も親に確認して、遊べるとなったら約束ねってしてるみたいですが、当日になってやっぱり遊べないーが毎週のようにあります💦

    親同士LINE知ってますが、毎週の事なので毎回何曜日遊ぶみたいだけど…といった連絡はしてません😣

    • 11月22日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

あり得なくはないのかなー?と思いました。
優先順位というか保険なのかな、みたいな🙄

子どもが気づいてきたら「無理して約束しなくていいよ」とかは言うかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子なんだと思ってるのー😭と親は思いますが、いますよね、そういう子。

    あちらの親から、うちの娘と遊びたいって言ってるからお家来てくれていいよ!なんて連絡が来たりしますが、そもそも毎週のようにドタキャンしてるのを知らないのかな?とも思います。

    うちだったら〇〇ちゃんと遊ぶんじゃなかった?となりますので💦

    • 11月22日