
コメント

yk
私も先日同じ思いをしました。
一ヶ月検診で医師に相談したところ、
泣いているなら呼吸ができている。
胃の形がまだ小さいため、ミルクの後にしばらく経ってから吐くことはある。
窒息防止のためにできるだけ横向きに寝かせてね。って言われました。
不安ですよね😢
私はミルク後にしっかりゲップさせて、しばらく赤ちゃんの姿勢を縦ぎみにすることにしました(腕は疲れますが💦)
yk
私も先日同じ思いをしました。
一ヶ月検診で医師に相談したところ、
泣いているなら呼吸ができている。
胃の形がまだ小さいため、ミルクの後にしばらく経ってから吐くことはある。
窒息防止のためにできるだけ横向きに寝かせてね。って言われました。
不安ですよね😢
私はミルク後にしっかりゲップさせて、しばらく赤ちゃんの姿勢を縦ぎみにすることにしました(腕は疲れますが💦)
「ミルク」に関する質問
生後28日の赤ちゃんについて。 ミルクを上げたあとゲップをしていないのに オムツ替えの作業で おしりをあげてオムツの交換をした為、逆流して、ミルクを吐き出してしまいました。 通常はゲップをせず横にする場合 …
こもり熱、うつ熱の場合、どれくらいで熱が下がりますか? 涼しくなってきたからと思い、冷房をつけずに窓だけを開けていたら風が思いのほか入ってこずに室温が暑くて次女が40℃近くの高熱になってしまっていました😭 すぐ…
新生児の唸りについてお聞きしたいです!! 今日で1ヶ月になった女の子を育てています^_^ 上の子達は無かったのでお聞きしたいのですが 入院中から唸りがあり気にはなっていたのですが 2.3週目くらいから唸りがすごくて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
窒息死してしまうんじゃないかと思って心配になりました🥲
今はギャン泣きしてるので大丈夫だとおもいますが、
しばらく横向きに寝かすようにします。
同じ方がいて少し安心しました
yk
窒息してしまったら、、、と思うと不安ですよね😭
深夜の授乳後、寝かしつけてから不安でずっと見守っていました、、、おかげでさらに寝不足に😵💫
お互いに頑張りましょうね!