※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産準備で、哺乳瓶は3ヶ月からの240mlを購入するのは問題ないでしょうか。完母を希望しているため、無駄な出費を避けたいと考えています。出産後に購入するのは間に合いますか。

出産準備です
哺乳瓶について、0ヶ月〜160mlを買わず、3ヶ月〜の240mlを買うのはなしですか?
乳首は新生児サイズを買っておきます。
出るかわかりませんが、完母で育てたいと思っているので、無駄な出費は減らしたいのが本音です。
もし出なければ、退院後買うとかじゃ間に合いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

240を買っておいた方がいいですよー!
退院後というか入院中にネットか旦那さんにお願いする形でもいいと思います!最初軌道に乗るまでは母乳が思うように出ないって結構あるあるなので😓

ママリ

退院後でいいと思います😊
母乳の出具合などみて授乳方法相談してから検討でいいと思いますよ🙆‍♀️
ドラッグストアでもAmazonでもすぐ買えるし!

  • ママリ

    ママリ

    入院中に買って退院後に間に合うように、ですね🙆‍♀️

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

私は160を1本と240を2本購入しました!
160の方もちょっとお茶飲ませる時や、離乳食後のミルクでいまだに使っています!

哺乳瓶私も退院後でいいやと思ってましたが、想像以上に母乳が出らず😢買っておけばよかったと後悔しました😢退院の帰り道、ドラッグストアで購入しました!

3児ママ

240でいいと思います😊
出産後に購入でもいいかと思いますよ!無駄な出費減らしたいですよね💦
オムツ一袋しか買ってなくて新たに出産後に購入しました!またすぐ無くなるので購入予定です😂