
生後1ヶ月の女の子のママです。お風呂の時間について、皆さんは何時に入れていますか?うちは旦那の帰りが遅く、20〜21時に入れていますが、赤ちゃんが可哀想かなと思っています。何時頃に入れるのが良いでしょうか。
生後1ヶ月女の子のママです。
お風呂の時間について聞きたいです。
みなさん何時ごろに入れていますか?
うちは旦那さんの帰りが遅いので20〜21時にお風呂に入ります。その後ミルクを21〜23時あたりにあげます。
かなり遅くなってしまいます。
私が1人で入れられるようになったらもっと早く入れようとは思っているのですがまだ心配で、、、ただこの生活では赤ちゃんが可哀想かなと思ってしまいます。寝るのも遅くなってしまうので。
何時くらいに入れるのがよいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も1ヶ月の頃1人で入れるの怖くてずっと夫を待ってお風呂入れていたので21時過ぎとかよくありましたよ!
一歳を過ぎた今、生活習慣はかなり整っていて7時に起きて20時には寝ますよ!
なので全然問題ないと思いますよー!

ゆめ꙳★*゚
生後1ヶ月の時はまだ時間バラバラに入れてました💦
午前中だったり、午後の13時~15時の間だったり😅
息子も11月は生後1ヶ月だったので、なるべく寒くない時間帯で入れてました!
まだ1ヶ月ですし、昼夜の区別がつく前なので心配なら今の時間でも良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
まだ、昼夜わからないんですね!安心しました!
確かに今からもっと寒くなるので早めの時間に入れらるように1人で入れられるようにしていきたいです!- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 11月21日

はじめてのママリ🔰
昼間に入れてました!😉💖
まだ生活リズムとかないので、慣れるまで旦那さんと一緒にでもいいと思いますけどね🤤⭐️
ただ寒くなってくるので風邪だけ注意です😭
-
はじめてのママリ🔰
昼間に!1人で入れられたらいいんですが、不安で、、、、。
早く慣れて寒くなる前に1人で入れらるようにします✨
ありがとうございます!気をつけます!- 11月21日

ママリ
18:30くらいに入れて、ミルクあげてそのまま寝かせてます!
-
はじめてのママリ🔰
今はまだ、1人で入れられないですが、そのくらいの時間帯に入れらるように頑張ります!
ありがとうございます!- 11月21日

selu✧︎*。
生後1ヶ月目は夫が育休取ってくれていたので一緒に夕方入れてました👶🏻
2ヶ月目からは夫が仕事でワンオペなので1ヶ月検診が終わった日からは沐浴を卒業して私がひとりでお風呂に入れてます💫
時間は家事もしながらなのでバラバラですが基本18時前後〜21時頃入ってます😌
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
育休1ヶ月も取ってくれるの素敵ですね!
そして、お風呂から1人で入れているのすごいです!
私も家事をしながらそれくらいの時間帯に入れらるように頑張ります!- 11月23日
はじめてのママリ🔰
同じ状況だった人のお話聞けて安心しました!
1歳になったとき生活習慣ちゃんと身につくんですね!
ちなみに何ヶ月くらいから1人で入れるようになりましたか?
はじめてのママリ🔰
確か3ヶ月くらいになってからだったような、、?🤔
首座ってない時に1人で入れるのが怖くて💦💦
はじめてのママリ🔰
3ヶ月くらいですね!昼夜わかってくるかなくらいかな!
私もその頃までには1人で入れらるように頑張ります!
ありがとうございます!