※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままる
お金・保険

旦那さんの給料だけでは毎月赤字で、貯金を切り崩しています。お金の管理を始めましたが、依然として赤字です。他の家庭はどうやって補っているのでしょうか。

旦那さんのお給料だけじゃ毎月赤字の方😭😭

産後一ヶ月です!
切迫早産で休職→産休育休のしかもパートなので
大した手当も振り込まれません😭

でも旦那の給料が20万そこそこで
支払いだけでなくなってしまい、
食費や子どもたちのものはわたしの
独身時代の貯金から泣く泣く支払ってます😭

今まで旦那がお金の管理をしていましたが
毎月赤字のためわたしに内緒で金融機関から
お金を借りてました💦

借金はやめてくれと言ってわたしがお金の
管理をするようになりましたが、
結局毎月赤字なのでわたしの貯金がなかったら
どこからから借りなければならないのかと😅

旦那さんの稼ぎでは毎月赤字のお宅は、
マイナス分をどうやって補ってるんでしょうか?

参考にさせてください🙇‍♀️🙏

コメント

an

貯金から補うしかないです🙂‍↕️🫶🏻

はじめてのママリ🔰

私も育休中で貯金削ってます💦
節約節約の生活してます😅

のん

だから私は産休育休がしっかり取れるよう正社員で働き続けました。

手取り20万でも二人で働けば40万ありますし、自分のボーナスもあるので、産休手当が出るまでの間(昔なので社会保険料が免除されませんでした)、社保と住民税の支払いには妊娠中に貯めた貯金を崩しました。


手取りは産後に急には伸びないので、やっぱり出産前に貯めておくしかないと思います。

しゅしゅ

夫がコンビニでダブルワーク+廃棄になる食品や日用品をもらって家計の足し

ママリ

うちも旦那20万少し?とかで家庭に入れてくれるのは20万です!
うちは私が正社員で産休育休手当はわりとあったので乗り切れました!
夫婦の貯金とかないんですか?私なら自分の貯金とか絶対崩しません笑

deleted user

専業で旦那の給料だけで暮らしてます
月々は赤字になる事もあります😣
ボーナスが10ヶ月分出るのでそれでなんとかなってる感じです。

はかね


あまりこれはいいアドバイスではないと思いますが、
我が家も毎月赤字、、いや毎日赤字です。
あたしが産休に入り給料激減。旦那の給料も同じく20万そこそこ。
子供は今3人扶養でしかもみんな食べ盛り。

とうとう消費者金融からも多少借入してしまいました。

やりくりとしては
後払い式のクレジットカード、メルカリ、コード決済を使いつつ現金は支払いに。
と言った感じでそれでも余裕は見えてきませんね笑

お金ないのに子供作るから〜なんて世間からは思われそうですが、
でもあまり気にせず家族みんなでヒーヒー言いながら貧乏乗り越えようとしてます笑

生活保護などの相談を役所にしてみてはいかがでしょうか?