
ミルクをあげた後に泣く子どもがいて、追加であげると吐いてしまいます。140mlを6回あげていますが、吐き戻しや泣き叫ぶことが多く、調整が難しいです。特に最近は泣きがひどく、同じような経験があればアドバイスをお願いします。
ミルクをあげた後、すごく泣くのですが、
追加であげても吐いてしまいます。
どうするのが1番いいのでしょうか?
今、140mlを6回あげるようにしてるのですが、
吐き戻しが多かったり、泣き叫んだりするので、
その時その時で、120mlや160mlの時もあります。
トータル800前後です。
100日の時に体重が6000gちょうどで、
直近1ヶ月くらいで1日あたり24gくらい増えていました。
産まれてから吐き戻しが多い子ですが、ミルクもすごく欲しがりいらないとしてくれないので、あげたらあげただけ飲んでしまうので、私の匙加減で調整するしかないです。
多すぎて苦しいのか、少なくて足りなくて泣いてるのかわかりません😞
特に最近の1週間くらいが、ミルク終わるとすごく泣いてぐずるので、ものすごく大変です。
140mlで泣き叫んで、20ml追加してみても泣き叫んで、その後結構吐いちゃう感じです。
同じような経験した方いましたら、アドバイスいただきです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
哺乳瓶を吸うのが好きなのでは?
おしゃぶりとか試してみてはいかかでしょうか?
うちは眠い時は飲み終わったあと泣くのでおしゃぶり入れたら泣き止み、寝ます😴

mama
ミルクが無くなったことに泣いてるのかもしれないですよ❣️
上の子がそうでした🥰可愛いですね😍
-
はじめてのママリ🔰
可愛いなんて言ってもらえて、ありがとうございます😭見方を変えるのも大切ですね!- 11月22日
-
mama
4歳とかでも大好きなおやつを食べていたのに突然取られたら泣きますよね☺️そんな感じかな〜と!あやして、泣き止めばあげなくてもいいかもしれないです☺️
- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
とてもいい考え方ですね!ありがとうございます😭
そんなふうに考えてみると、確かにギャン泣きされても可愛いく感じちゃいますね!心にも余裕が持てそうです!- 11月22日

なの
吐き戻しは胃の構造的仕方ないですし3ヶ月で6kgあるなら好きなだけ飲ませてあげていいと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりどうしても胃の形的に仕方ないんですかね😂
吐き戻ししてたら、栄養的には飲んでないのと同じですよね💦- 11月22日

退会ユーザー
うちの子もあげたらあげただけ飲む感じでした!
ミルク飲み終わっても泣くので足りてないのかな?とも思いましたが吐き戻し増えたので、お腹いっぱいで苦しいのか口寂しくて泣いてるかかな?と思ってました!
ガスたまらないようにお腹のマッサージしたりしました!
あと口寂しくて泣くことあるって聞いたのでおしゃぶりさせてみたりもっとゆっくり飲めるよう乳首のサイズ変えたりいろいろしました😂
たくさん吐くならミルクは足りてそうかな?とおもいました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、寂しくて泣いてるたげですかね😂
うんちが2日に1回が続いていたので、病院に相談したら乳首のサイズあげるように言われちゃいました💦
余計、飲むのが早くなって、きっと足りない気がしてるだけですよね💦- 11月22日
はじめてのママリ🔰
確かに、最近手を口に持っていたり、下唇ちゅぱちゅぱしてます。
今度試してみます