※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝昼夜の食事間隔について悩んでいます。4時間あけているが、お昼前に眠くなるため、昼食を早めたいです。どうすれば良いでしょうか。

みなさんは朝ごはん・昼ごはん・夜ごはんの間隔は4時間あけてますか?

離乳食中期ごろに行った市の講座で、胃に負担がかからないように1回目と2回目の間は4時間あけたほうがいいと聞きました。

なので、普通のごはんを食べるようになった今も、朝昼夜それぞれ4時間〜5時間ほどあけて食べさせてます。

ただ、最近お昼ごはん前に眠くなってきてしまうことが増えたので、もう少しお昼ごはんの時間を早めたいと思っています。

そうすると、朝ごはんから3時間半しか経っていないのにお昼ごはんを食べさせることになるので、どうしたもんかなと悩み中です。

コメント

‪🫶🏻

基本的にはあけるようにしてます!

3時間半なら許容範囲かなと思うので私ならあげちゃいます!

  • ママリ

    ママリ

    3時間半なら大丈夫そうですね☺️

    一度チャレンジしてみます🙇🏻‍♀️

    • 11月22日
はじめてmamari

2回食までぐらいは時間を気にしてあけてましたが3回食始めた頃からは気にしてないですよ~

もう1歳過ぎてるので気にせず大丈夫ですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    もうそこまで気にしなくてもよさそうですね😅

    この土日にチャレンジしてみます🙇🏻‍♀️

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

朝のおやつありますか?
あればそれ抜いて早めのお昼にします😊
眠くなって食べられないとかわいそうですしね💦
きっちり4時間じゃなくてもいいと思いますが、朝を早くするのは難しいですか?

  • ママリ

    ママリ

    朝寝前におやつ食べてます!
    それやめて早めのお昼あげてみようと思います🙇🏻‍♀️

    朝ごはんは起きてすぐ食べてるので、今より早めにするのは難しそうです😭

    • 11月22日