子育て・グッズ ノアの7人乗りに乗っていますが、3人目が生まれた場合、誰が3列目に乗るか知りたいです。年齢は小1、2歳、新生児です。 ノアの7人乗りに乗ってます。 今は運転席の後ろに上の子、助手席側に下の子です。 3人目産まれたらISOFIXが必要なので2列目になると思うんですが、誰が3列目に乗ってますか? その時の年齢は、小1、2歳、新生児になります。 上の子もまだシートベルト固定のジュニアシート使ってます。 最終更新:2024年11月21日 お気に入り ジュニアシート 新生児 2歳 3人目 上の子 年齢 はじめてのママリ(妊娠31週目, 1歳9ヶ月, 6歳) コメント ささみ 同じくノアの7人乗りです!! 学校や保育園の送迎があるので、助手席1人目、助手席の後ろ2人目、運転席の後ろ3番目の予定です。 家族全員で出掛ける時は3列目に大人の予定です。 11月21日 はじめてのママリ 確かに学校や習い事って考えたら、1人目が3列目に行くのは不便ですね、、 11月21日 ささみ 本当は助手席に乗せたくはないんですが、精一杯後ろに下げて乗せてます💦 3列目のシートベルトを自分で出来るまでは大人がしてあげないといけないのでそれなら助手席に1人乗ってくれると目も届きやすいので💦 11月21日 はじめてのママリ なるほど!! 3列目中々固いんですよね😣 色々視野が広がりました🥺 ありがとうございます! 11月21日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年齢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 3人目・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
確かに学校や習い事って考えたら、1人目が3列目に行くのは不便ですね、、
ささみ
本当は助手席に乗せたくはないんですが、精一杯後ろに下げて乗せてます💦
3列目のシートベルトを自分で出来るまでは大人がしてあげないといけないのでそれなら助手席に1人乗ってくれると目も届きやすいので💦
はじめてのママリ
なるほど!!
3列目中々固いんですよね😣
色々視野が広がりました🥺
ありがとうございます!