
コメント

退会ユーザー
わたしはアリです!ただ、相手が気づかったり心配したりしてる間は、相手に合わせてまた今度会うようにしたいです🙋✨
あとビビリだから、「もしかして行きたい気分じゃなくて断りやすい理由並べてるだけかも、、、」と勘ぐってしまいそっとしておきます😆
わたしの仲良い友達はたぶんみんな普通に「行こ〜」ってなると思うんですが、ママ友だから相手に合わせておこう、って自分はなります☺️

ぽん
こちらは気にしないので、もし良かったら行こうとかですかね🤔
それで断られたら諦めます笑
-
はじめてのママリ🔰
気にしてないよ!と伝えて反応みてみるのはアリですかね?💦
- 11月20日
-
ぽん
アリだと思います!
私は万が一うつしたら悪いなと思って一応断りますが、相手が気にしないなら遊びたいです😅- 11月20日

はじめてのママリ
上のお子さんは年齢的に集団生活されてますよね?だとしたら、
もしノロになったとしても園からもらったかもだし、どこから何もらうかわかんないから全然気にしないからあそぼー!って言います!
それでもしぶられたら空気読みます🤣
私ならノロで自宅缶詰になった後に遊びに誘ってもらえたら一回は断りますが本当は気晴らししたいし、嬉しいタイプなので、、そのタイプだといいですね💖

むにゅ
アリです。
ただ私なら行きたい場合は
「大丈夫だとは思うけど万一移しちゃうと悪いからもし心配なら他の日に変更でも良いよ。」って言うし、それで相手が大丈夫って言ってくれたら予定決行します。
逆に乗り気じゃなかったら移しちゃうと悪いからーーって事で押し通すので実はあまりいく気なくなっちゃったとかかな…って思います。
だとしたらあまり深追いしない方が今後の関係に差し障りがないと思うので申し訳無いから…って断られたなら
「そっか。残念だけど仕方ないね。体調のことはお互い様だから気にしないで😊また別の機会に行けるとうれしいな。」って返してしばらくはこちらからは誘わないです。
はじめてのママリ🔰
ママ友だから難しいですよね😥
私も勘繰る方で本当は行きたくないのかなとか思ったりもしてます。
気にしてないよ!と伝えてみて反応を見てみるのはアリでしょうか?
退会ユーザー
関係性にもよると思いますよ☺️✨かなりフランクな付き合いならアリだと思います!逆にいつもけっこう気づかい合ったり敬語で話す場面も時々あるような関係性なら、ナシかも🙇
相手は断りの流れを作ろうとしてるので、それを覆そうとしてしまうと、相手にストレスがかかる可能性はあると思います🙇
こちらは親切心で言ってたとしても、相手は真実どうであれ断りの態度を示してますし💦
わたしは、ですが、「じゃあまた次回、行きましょ〜☺️」で終わらせますかね☺️学生じゃなく大人同士だし、、、✨