小学生がいるママさんコメントお願いします🙏💦子供が先生に怒られたこと…
小学生がいるママさんコメントお願いします🙏💦
子供が先生に怒られたことでモヤモヤしています。。
火曜日に図工の教科で使うものを、月曜日までに持ってくるようになっていました。
ですが、火曜日は私用で休む事が決まっていたので、火曜日はお休みするから持っていっていませんでした。
今日帰ってきて、子供から先生に怒られたと涙ぐみながら帰ってきました。
子供に聞いたら、朝の会?で休んでた子は図工をやったようで持ってきていなかったことに怒られたようです。
火曜日だけ使うと思っていて休みならやらないで終わるのかと思っていたので、怒るのは納得がいかなくて電話をしました。
先生からは、18日までに持ってくるようになっていたので持ってきていたら使えたので怒りました。
と言われ、その言い分は分からなくもないけど、出席欠席関わらず持ってくるもの。や、欠席の場合後日使いますとかお便りに書いておいたりしてくれてたら持っていってたのにな、、っとモヤッとしました。
納得いかない私がズレているのでしょうか、、?
皆さんだったら連絡帳に何か書きますか、、?
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 7歳)
ママん
どっちもどっちだと思うので、電話で話をしたのであればもうそれ以上掘り返したりはしないですね😅
まろん
何も書きません。
18日(月)までに持たせるように言われていたのなら休み明けに持たせます。不要なら持ち帰るだけですし。
☆
私なら休む休まないに関わらず、月曜までに持たせます。
持ち物に体操服とあっても、予定変更で体操服使わない等あるので。
欠席の場合後日使います等、細かい記載はないと思います。
連絡帳には何も書かないです。
3児mama
小学校の製作物について、欠席したから無し!という考えが私にはなかったので、出欠関わらず…とか欠席の場合は後日…とか言われなくても分かる話かな〜と思いました🤔一定期間、飾ったりもしますし。
あと、図工の製作が1日(1〜2時間?)で終わるイメージもなかったので、火曜日にやるから…といっても火曜日以降もやるだろうなって考えです。
それが例えば「火曜日に昆虫探しをするので虫めがねを!」とかだったら火曜日だけだろうなって感じです😂
-
3児mama
怒るのはどうなの?と思うけど、私だったら電話もしないし追加で連絡帳に書いたりもしないです💦
- 2時間前
ヒー!!
お互いの認識違いという事で、どちらが悪いというのは無いと思いますが、お子さんが怒られたのは可哀想ですね。
大人の都合で怒られてしまったわけですから。
今後使う日に休む休まないに関わらず、持ってくる日が決まっているのなら、持たせるべきですし、それでもモヤるなら、連絡帳に前もってその日に持たせるべきかどうかお伺いをたてた方がよいと思います。
私も似たようなことがあり、連絡帳で確認したら、持たせてくださいと書かれていました。
今回は仕方ないですね。お子さんに謝ります。
まぬーる
普通は期日までに持ってくる。ただそれだけですよね💦連絡帳にわざわざかく人もいないですよ、、、
火曜以降の学習で使うから、
用意してもらう期間を長めにとって、お知らせしていますよ?
-
まぬーる
しかも図工って、1時間だけで終わらないのですが…
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
何も書きません。すみません。ほとんどの方がそれまでに持って行くか、休んだ次の日に持たせると思います。子供には一応持って行って要らなかったら持って帰ってきてとか、言いますかね。
はじめてのママリ🔰
小6の子がいます〜🙋
私は基本的に自己判断はしないようにしています。
予定が変わる事はよくある事ですし(例えば体育が雨で中止で他の教科になったり)、先生も一人一人の事情を汲んで連絡したりは難しいと思うので、シンプルに持ち物は期日までに必ず持たせる。万一疑問があれば事前に子供自身から先生に聞かせる。
を入学時から徹底しています。
今回であれば、私なら
・火曜が休みでも、月曜までに持って行くものはひとまず持って行く
・どうしても持って行くかどうかが気になるなら、子供に朝一で「火曜は私用で休みますが、図工の道具はいりますか?」と聞かせる
・スケジュール的にどうしても子が先生に聞けない場合(急遽必要な場合など)は、やむを得ず親が電話して事前に確認する
という感じにするかなと思いますが、とは言っても電話は先生の手を煩わせることになりますし、まぁないよりはあった方が絶対いいのは分かりきってるので、極力電話掛けたりはせず、とりあえず最初っから持たせるとは思います😂✨
使わなかったら使わなかったで別にいいですしね。
普段面倒を見て頂いてる側なので、とにかく先生や学校になるべく迷惑や負担を掛けないようには心掛けています🍀
連絡帳には書かない方がいいでしょうね、、先生も人間ですし他の保護者など比較対象が山ほどあるので、色々思われる可能性も0ではないと思いますし、そもそも客観的に見るとそこまで腹を立てることでもないような気がします。
お子さんに対して、あーいるんだったんだね。知らなかったからごめんね。次からは忘れないぞ!くらいでいいんじゃないかなと思います🙌
コメント