
生後8か月の娘が足の裏が紫色になる現象について相談しています。昼間と夕方に紫色になり、すぐに戻りました。体調は良好で、明日も続くようなら病院に行く予定です。何か知っている方はいらっしゃいますか。
生後8か月の娘がいます。
今日の昼間(10時すぎのころ)に足の裏が写真のように少し紫色になっていました。しばらくするといつもの肌色に戻りました。
そしてまた夕方5時頃に紫色になっていて、わりとすぐ戻りました。
食欲もあり体調は良好です。
どちらも紫色になる前はチャイルドシートに30分ほど乗っていました。靴下を履いていたので寒かったわけではないと思います。
明日もなるようだったら病院に行こうかと思っていますが、何かわかる方居ますか?
- みーみ(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント

咲や
チャイルドシートで足の付け根が圧迫されていたか、寒くて色が変わったか🤔
チアノーゼと冷え性の違いは、温めて治るかどうかだそうです
心疾患持ちの次男が赤ちゃんの時から冷え性体質で、冬場は手足紫になることがよくあります
みーみ
車ではフリースの足先まであるやつを着ていました。
室内に戻ると紫色だったので、靴下を履かせたらしばらくして治りました。
冷えですかね?😅
様子見で大丈夫なのでしょうか?
咲や
もしパルスオキシメーターお持ちなら、足の指か親指で測ってみると測れるかもしれません🤔
うちの子は1歳ぐらいで大人のやつで測れたんですか😣
きちんと測れた状態で酸素濃度90切っていたら即病院ですね
うちの子は生後3ヶ月で心不全になりましたが、全く分かりませんでした
1歳半で心不全になった時は酸素濃度90前後で5メートル歩いたら息切れして抱っこせがんでいましたね😣
みーみ
持ってないです😭
明日様子見て、また出るようなら病院にいってみます!