コメント
みみみ̯ꪔ̤̮
私の所属してるコールセンターが在宅受電もやってますꪔ̤̮
あくまで聞いた話ですが…
①タウンワークとか掲載してます
②首都圏で1400〜1600くらい
③パソコンに監視機能がついていたり、何もキーボードを触らずに5分経つと自動で離席扱いになったりと少しやりにくさはあるかなと思いました。
みみみ̯ꪔ̤̮
私の所属してるコールセンターが在宅受電もやってますꪔ̤̮
あくまで聞いた話ですが…
①タウンワークとか掲載してます
②首都圏で1400〜1600くらい
③パソコンに監視機能がついていたり、何もキーボードを触らずに5分経つと自動で離席扱いになったりと少しやりにくさはあるかなと思いました。
「求人」に関する質問
短時間パートを探してます みなさん、どの求人サイト使ってますか? 週3の4時間勤務希望なんですが、そんな都合いい仕事なんてみつかるのか自信なくなってきました😓
月10日勤務、月収10万ちょいの扶養内事務で働いてます 勤務時間は9:00-17:00 電車通勤 保育園のお迎えは17:30頃 しかし最近チャリもしくは歩いていける近所のスーパーで 8:00-13:00の間で最低4時間~ レジ 清掃 カゴ回収…
旦那の会社の歩合が減らされるそうです。 整骨院勤務で週6勤務、祝日も半日出ています。 業務も多く任されて、自転車通勤なので交通費は出ません。 今企業主導型保育園に通っていてが閉園するので来年度転園したら保育…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
パソコンに監視機能がついてるんですか😳
待機中に、うっかりしたら離席させられそうですね😅
みみみ̯ꪔ̤̮さんは、個人的に出社と在宅どちらが向いてますか😊?
みみみ̯ꪔ̤̮
私は在宅は電話無しの契約書作成しかしたことないです。出社のコールセンターに今は勤務しています。
①在宅で電話無しの事務
②出社してコールセンター(クレーマーに当たった時など、愚痴りたい時や励ましてくれる人がそばにいる方が好き)
③在宅のコールセンター
の順ですかね🧐