その他の疑問
息子さんが文章を書く際に「っ」を入れ忘れたり、板書で同じ部分を繰り返すミスがあるとのことです。これらのミスを減らすためには、どのような勉強法が効果的でしょうか。ひたすら文章を書く練習が良いでしょうか。
2年生の息子は文章を書く時に、いまだに「っ」を入れ忘れる事があります💦
「~だったと思います」→「~だたと思います」
など、感想文で書いてしまいます。
また、板書も時々、同じ部分を2回書いていたりとミスがまだあります。
どういう勉強法でこのミスは減りますか?
ひたすら文章を書く練習をした方が良いでしょうか?
はじめてのママリ🔰
大体は理解しているのですが、たまに指摘をした時に「あー 『っ』が入るんだ!」という時もまだあります😅
退会ユーザー
ということは、理解がまだっぽいですね
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
この場合、ワークなどで理解出来るようにしていけば良いですかね😭?
退会ユーザー
どのようなときに、小さい文字を使うのかをワークでくりかえしだとおもいます。漢字とか算数はできてますか?
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます✨
漢字テストや算数テストは今のところ100点近い点数で国語は70点~100点くらいです😭