
妊娠8週目でつわりがひどく、吐きグセがついてしまっています。食べたものがすぐ出てしまい、落ち込んでいます。初めての妊娠で戸惑っています。
いつもお世話になっています。今、8週ぐらいだと思います。心拍も確認しました。つわりがひどく、時間がたつと食べたものを全部出しているような状況です。今日もお昼に卵豆腐を時間かけて食べましたがしばらくして動くと口の中に上がってきて急いでトイレに行く始末です…
吐きグセがついてしまっている気もしますが吐くとスッキリしていくらか体調もよくなる感じです。
待ち望んだ妊娠ですが自分が弱く落ち込みます😢
食べれる時に食べたいものをと言いますがなかなか入りません…よくわからなくなりましたが、みなさん、どうでしたか?
結構、吐いてましたか?初めての妊娠でよくわからずです…
- ともぶぅー(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
毎日吐いてたわけではないですが、口に出来るのはポカリくらいということが続きました😭
吐いてしまっても、多少は栄養を吸収してるはずなので食べれそうなものを食べれる時に食べてました。
あとはほとんど寝て過ごしてましたね…(´・ω・`)
いつかはつわりも終わります!
今はお大事にしてくださいね💡

マユ
妊娠おめでとうございます(^^)
つわり、しんどいですよね。
私もよく吐いていました( ; ; )
大好きな菓子パンを朝ご飯に食べて、吐き...その日は夕方までお水しか飲めなかったときもありました。
まさかこれもあれも食べられなくなるんだ...とショックだったのを覚えています。
吐くとスッキリするので、私は吐きたいときは吐いていました。吐いた後は暖かいお茶などを飲んだり、しばらく胃を休めるようにしました。
全然弱くなんかないですよ!
命を育てているママは立派です!
本当に食べられるものを、で良いと思います。その食べられるものは、探すしかないですが(>_<)
私は冷えたゼリー、素うどん、アイスクリームばかり食べていました。
つわりのあった1ヶ月で3kg体重が落ちましたが、終わってから体重も戻り、赤ちゃんも順調に育ってます(o^^o)
今は無理せずに、しんどい時は休んで下さいね!
-
ともぶぅー
コメントありがとうございます😊そしてありがとうございます😊前に食べれてたものが本当に食べれなくてショックですね💦
水やコーラが少し飲めたりという感じで…しかし、何も胃にないのでお腹へって気持ち悪くなるの繰り返しです…
大変ですが、赤ちゃんのために頑張ります‼︎ありがとうございます^ - ^- 5月1日
-
マユ
水やコーラのみなんですね(>_<)
吐いてお腹減りますよね!でも食べられないんですよね!わかります( ; ; )笑
私は空腹時はお水やゼリーを少しずつ取って、気を紛らわしていました!
夜胃が気持ち悪くてあまり眠れない日もありましたが、なんとか乗り越えられました!^ ^
はやくつわりが治りますように☆- 5月2日
-
ともぶぅー
昨日は2時間かけていくらか食べれましたが夜がキツかったですね💦お腹減るのに食べれないって不思議な感覚ですよねm(_ _)m
やっぱり夜もなかなか寝れないですよね…辛すぎます😢ありがとうございます^ - ^- 5月2日

メレンゲ
6wから18wまで妊娠悪阻で1日に何度も吐きまくりでした(;´Д`)
8kgすぐに落ちました(;´Д`)
辛いですよね(><)
私は13wまでは1日でゼリー1個とアイスぐらいしか食べてませんでした
病院では水分も吐くなら点滴と言われ、点滴に通ってました(;´Д`)
私も望んだ妊娠ですが、仕事にも行けず、食べることもできず、気持ち悪すぎて寝ることもできない……そんな毎日に情けなく落ち込んでばかりでした
けど、赤ちゃんは頑張ってます☆
赤ちゃんは胎盤できるまでは卵黄囊からしか栄養とらないです☆
だから、今は無理して食べるではなく、食べれるものを……水分も吐くなら脱水症状出てしまうので病院で点滴してもらって下さい(;´Д`)
-
ともぶぅー
コメントありがとうございます😊18wまでですか⁉︎大変でしたね💦
今日の夜はどうにか食べれましたが2時間かかりましたw水分はどうにか飲めてるようなのでこのまま見てみようと思います。
赤ちゃんのために頑張ります‼︎ありがとうございます^ - ^- 5月1日

わこ
妊娠おめでとうございます❤️
つわり、しんどいですよね😭
あたしほ最終的にはにも受け付けなくなり入院しましたが、食べれる時には食べたいものを食べて...吐いてました💦
1回胃に入れば多少は栄養を吸収してるみたいなので、勿体ないと思いながら食べては吐き...の繰り返しでした😓
水分補給だけはしっかりした方がいいので、氷かじったり水にポッカレモン入れて飲んでました!
無理せずに周りに頼って休むことが大切ですよ!♡
-
ともぶぅー
コメントありがとうございます😊そしてありがとうございます😊待ち望んだ妊娠だけに大変嬉しいです。入院されたのですね💦水分補給は大事ですよね…ポッカレモン参考にしてみます。旦那に頼りきっていますがこのまま頼り切りますwありがとうございます^ - ^
- 5月1日
-
わこ
あたしも待ち望んだ妊娠でしたが、つわりがひどくておろすことも考えました...
そんな時、やっぱり支えてくれる人が近くにいたから乗り越えられたので...!
しんどいですが、つわりを我慢せず、しんどいことを周りに伝えてください😭💦
分かってくれない方もいますが、分かってくれる人だけ頼りにして頑張りすぎないでくださいね!
今飲むと水にポッカレモンってめっちゃ不味いんですが、つわりの時には神の水のように飲めましたw笑- 5月1日
-
ともぶぅー
つわりは本当に舐めてはいけないですね…しみじみ思います😢仕事もやめて休める環境にはいるのでだいぶ楽ですが家事がおろそかです…💦なるほどですねwやってみます♡
- 5月2日

桜華
悪阻は色々なタイプがあると思いますよ。
だから周りはこうなのに私は…とか落ち込まないで下さいね。
辛いことに間違いはないですから(*^^*)
私はずっとえずくけど吐けないタイプの悪阻で、咀嚼も出来なくなり、水分とゼリーのみで悪阻期間乗り切りました。1ヶ月で3キロ痩せました。
-
ともぶぅー
コメントありがとうございます😊そうですよね…やはり個人差はありますよね💦こんなに辛いとは思わなかったですねm(_ _)m
吐けないタイプも本当に辛いですね…皆さんの体験談が力になりまね。ありがとうございます^ - ^- 5月1日

わこ
おはようございます☀️
つわりはいつか必ずおさまります。おさまる時期は人によりますが...産まれたら絶対に終わるものです。お母さんになるための最初の試練だと思って耐えましょう!♡
家事なんて二の次三の次です!笑
今は家事よりも休むことが1番ですよ♡
家事は体調よくなればいくらでも出来ます!(あたしは今も適当ですが😅)
ずっと寝てたらメンタル的にもやられますが、そこは「赤ちゃんが休めと言っているんだ」と、割り切ってください(・∀・)w
動けなくなる前に受診してくださいね!
点滴してもらうと楽になりますよ♡
-
ともぶぅー
そうですよね😂このまま治らなかったらどうしようという気持ちもありますが…💦気の持ちようですね‼︎確かに最初の試練ですよね…グッときます😢
旦那に申し訳ないですがグウタラしてます…家事はできる時にですよね♡ありがとうございます^ - ^今はまだ動けているしまだまだキツイ思いをされてる妊婦さんもいらっしゃると思いますのでゆっくり頑張りたいと思います♡もうすぐ会えますね😻出産頑張ってください( ˊ̱˂˃ˋ̱ )- 5月2日
ともぶぅー
コメントありがとうございます😊飲み物はどうにかいけるんですが…なかなか食べ物は難しいですねm(_ _)mわたしもほぼほぼ寝て過ごし家事は旦那に任せてしまい申し訳ないです💦つわり終わるまで頑張ります😢ありがとうございます