※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月のお子さんのスプーンやフォークの練習について、どのようにされていますか。練習をしないと使えないでしょうか。どのくらいで食べられるようになりましたか。

1歳5ヶ月のお子さんいる方、スプーンやフォークの練習ってしてますか?
しないとやっぱり使えないですよね?
練習してどのくらいで食べれるようになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は上のこの時焦って練習させてたんですけど、実母から練習しなくてもできるようになるよと言われました😅
実際、練習させても1口ごとに投げたりカンカンしたりしてストレスだったので、手づかみに戻してしばらくしてからまた渡したらすくえるようになってました!
下の子もその方法で、全く練習してないですが勝手に刺して食べるようになりました😅(今2歳でまだ手づかみも多いですが...)

2歳前くらいで2人とも使えるようになりました。
大人が使ってるの見てるんだなーと思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    練習しなくてもいいですね👏
    全く練習させてなくてちょっと焦ってました💦
    1人でコップ飲みは練習しましたか?

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

1歳くらいから自分で持たせていて1歳5ヶ月でほぼ自分で食べられるようになりました!(最後集めるのはまだやってますが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    1人でコップ飲みは練習しましたか?

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳になってからやりました☺️

    • 11月21日
ママリ🐭

練習という練習していませんが、ドードルのスプーンとフォークを渡したらうまく使いました!
あんまりつかみ食べはせずに、見よう見まねで使っています!取りにくいと今でも手が出ますが…

上の子がフォークやスプーンを使うのを常に見て育ったからかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く練習させてないんですが使いたいようで刺すマネとかはしてます👏
    1人でコップ飲みは練習させましたか?

    • 11月21日