※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねねこ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもがミルクをやめられず、少食で離乳食をあまり食べません。卒ミをどのように進めればよいか、夜間断ミについても教えてください。

卒ミ(日中&夜間)について質問です。
1歳1ヶ月になりますが、まだまだミルクが母子共にやめられません。(飲むと寝るので)恐らく新生児からのルーティンが仕上がって夜〜明け方も3回150ml飲みます。
ちなみにかなり少食で、朝はフルーツを少量(例:苺2粒)・昼と夜はベビーフードを半分or完食すればいいほうです。
多分ミルク飲んでればいいや〜と子供も思ってるかもです。

過去の質問をみても、離乳食をたくさん食べるこの卒ミはみてきたのですが、少食の場合はどのように卒ミを進めていけばいいでしょうか。

哺乳瓶による歯並びの影響、虫歯などを考えるとなるべく早めに辞めたいなあと思います🥲

また併せて夜間断ミについても教えて頂きたいです。

何卒宜しくお願いします。

コメント

ミリチャ

1歳2ヶ月の頃、胃腸炎になったのをきっかけに卒ミしました!
それまで夜間は2回飲んでました!
胃腸炎になり、ミルクあげるの怖くなり、どうせならやめてしまおうと…!
夜間はどんだけ泣いてもとにかくあげなかったです🥲
胃腸炎治ってからも泣いてましたが、お茶でなんとかしのいでました。
結局2週間くらい経ってからまた泣いて起きるようになり夜中パンとかあげちゃってました😇
それも癖になってしまったようで、なんとかやめました😭

食べない子でしたが、卒ミしてからすごく食べるようになりました!
今はまた食べムラがすごいですが🥺

  • ねねこ

    ねねこ

    コメントありがとうございます!胃腸炎、大変でしたね、、😭確かに夜中にミルクあげるのは吐き戻しなどで怖くなりますね、、

    やはり根気は必要ですよね、、長期戦を覚悟してそろそろ始めたいと思います🥲

    卒ミすると食べる量が増えると聞いたのですが、🍜さんのお子さんもそうなんですね😳!希望を持って、卒ミ頑張りたいと思います✨本当にありがとうございました😭🤍

    • 11月21日
ママリさん🌴

こんにちは!最近夜寝る前だけのミルクに変更しました!

かなりの少食でして、最近保育園に一時的に預けることがあり、話を聞いてると何でも完食、爆食してるとのこと… おそらく家ではミルクが出てくるからでは?と言われ、思い切り寝る前以外のミルクはあげないようにしました🙂‍↕️
最初の二週間弱は、泣いたり、機嫌が悪かったのですが、もう諦めがついたのか、かなり食べるようになりましたよ。
思い切ってやめてみるのもありかもです。それでお母様が大変になるのであればそこまで無理する必要はないと思いますが、私はあの二週間耐えてよかったなと思ってます。

  • ねねこ

    ねねこ

    コメントありがとうございます!保育園に行くとたくさん食べるときいたのですが、ママリ🐰さんのお子さんもそうなんですね😳やはり子供ながらに勘づいてる部分がありますね。

    数週間は耐えないと卒業は難しいですよね、、育児疲れが連日積み重なっていますが、ミルク作って哺乳瓶洗っての作業も嫌になってきたので、わたしも辛抱して取り組みたいと思います!

    コメント本当にありがとうございます😭🤍

    • 11月21日
  • ママリさん🌴

    ママリさん🌴

    頑張ってくださいね☺️🤍

    • 11月21日
みけ

一歳4カ月まで飲んでましたよー!うちも少食&離乳食拒否で、少食なら寝る前のミルクはもうしばらく続けていいんじゃないかなと思います☺️

そこから牛乳とかお茶とか自然に移行しました。
ただ飲んだ後の歯磨きだけは、キシリトールジェルをつけて徹底してました。
(難しかったら歯磨きナップで拭うとかでも違うと思います)

だからか歯科検診で歯並びも虫歯も大丈夫でしたよ☺️

食が細いと奥歯が生えそろうまでは食事量で悩むこともあるかもしれませんし、しばらくは「ミルク飲んでるからいいやー!」でいいと思います!

ストローマグに抵抗なければ、ミルクをマグで飲ませるだけでも歯並びとかの不安は減らせるかもしれませんが、うちの子も大丈夫だったので、あまり気にされず気楽にして下さいね☺️

  • ねねこ

    ねねこ

    コメントありがとうございます!1歳4ヶ月まで飲まれてたんですね!少し安心しました🥹

    歯磨きが疎かになってしまうことが多いので、寝る前のルーティンに追加したいと思います!虫歯も歯並びも大丈夫とは素晴らしいです😳

    ストローマグに試しにミルクを入れたら吐かれましてww哺乳瓶とセットじゃないとダメみたいです😂

    悩むとどんどん思い詰めるタイプなのでとても気持ちが楽になりました🙇あたたかいお言葉本当にありがとうございました😭🤍

    • 11月21日