
コメント

はじめてのママリ🔰
少し粒があっても食べれるようになってきているのならブレンダーしなくても大丈夫だと思います!
うちは炊飯器で炊いたら、泡立て器でかき混ぜて少し潰してあげてます!簡単なのでおすすめです!
はじめてのママリ🔰
少し粒があっても食べれるようになってきているのならブレンダーしなくても大丈夫だと思います!
うちは炊飯器で炊いたら、泡立て器でかき混ぜて少し潰してあげてます!簡単なのでおすすめです!
「ブレンダー」に関する質問
離乳食初期、にんじんのペーストの作り方について教えてください。 にんじんは ①ゆでるor電子レンジ ②裏漉しorブレンダーorすり鉢 双子だし冷凍もしたいので1回に作る量を多めにしたいのですが、どの方法がおすすめとか…
先輩ママさん!離乳食を始めるにあたり、準備しているものを確認してください🙇♀️ ・ブレンダー ・茶漉し(こし器の代わり) ・フリージングトレー15ml×2個 ・スタイ ・スプーン ・食器 フリージングトレーなどは離乳食…
【お出かけ時の離乳食について】 あと1週間くらいで7ヶ月になる 男の子の赤ちゃんを育てています。 お出かけの際の離乳食について教えてください。 普段は私がブレンダーを使って離乳食を作り、 冷凍のキューブにしてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
s chan
教えてくださりありがとうございます!!
泡立て器でかき混ぜるの良いですね✨炊けたら少しむらしてから混ぜる感じでしょうか?
参考にさせてください💖💖
はじめてのママリ🔰
炊けてすぐの時もあるし、うっかり時間経っちゃう時もありますが、どちらでも大丈夫です!うちは5倍がゆあげてるんですけど、同じやり方でいい感じです!程よく粒っぽいので頑張って口動かして食べてます!
s chan
教えてくださりありがとうございます!参考にさせていただきます☺️💖