※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

35歳未満の求人について、20代が受かりやすいのか、30代以上は難しいのか教えてください。

キャリア形成の為35歳未満の求人

20代の方が受かりやすいですか??笑

30代〜だと難しいですかね…

もちろん35未満です。

コメント

初めてのママリ🔰

その、会社のホームページ見る限り
割と30代くらいの人が多く見えたのですが…

みなさん古株なんですかね…

はじめてのママリ🔰

年齢より子供の人数や子供の月齢も関係してくるかなと思います💦会社としても子育てがもう落ち着いてる人のほうが雇いやすいですよね🤔

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    めちゃくちゃ早く産まない限り
    子育てが落ち着いてる人ってほぼ、35以降じゃないですか😭?

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで落ち着いていなくても小学生とか😊低月齢ほど難しくなるかなとは思います。20代の0歳児がいる方なら30代の小学生のお子さんの方ってことはあるかなぁって思います💡

    • 11月20日
ママリ

キャリア形成のため35歳以下の求人に、35歳の時受かりました!
応募者には20代の方もいたようですが、面接と今までの経歴で判断したと聞きました。

一般的には20代の方がいいとされる職場も多いように思います。
ただ、若い方であれば産休育休の可能性で敬遠されたりもあると聞くので、職場の環境や周りのメンバーなどにもよるように思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    一か八か!!面接受けるしかないですね!!

    受けて受けて受けまくります!!

    • 11月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月20日
deleted user

子供が小学生とかの方が受かります。さらに社会人経験5年以上あればいいです。

20代で第二子考えてますより30代で家族計画は終了しましたの方がいいです。