
現在14週の妊娠中で、性別判定について悩んでいます。エコーで男児の可能性が6〜7割とのことですが、判定が変わった方はいらっしゃいますか。男の子を覚悟すべきか、女の子の可能性に期待すべきか迷っています。
はじめまして。現在14wの3人目を妊娠しています。
R先生へ性別判定を依頼したところ、下記通り返信を頂きました。
「この胎位は体幹で超音波が減弱して性器が写りづらい胎位で誤判定をきたしやすいです。
ただ1分2 5秒とか足に重なるように男性器が映っている気がして6~7割男児と判定します。」
自分でもコレは🐘か?それとも臍帯?と思ってた場面だったので「あー、今回も男の子なのかなぁ…」と思ってます。
6〜7割から判定が変わった方いますか??
ちなみにR先生が判断したエコー動画の静止画をのせさせて頂きました。皆さんは🐘にみえますか??
男の子を覚悟しておいた方がいいか、少しの望みをかけて女の子を祈っておいたほうがいいのか心境が複雑です🥹
- あき(妊娠34週目, 1歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの友達は8割男の子で18週の時に女の子確定貰ってましたよ!

iori
私も2人目妊娠中(17週)で、13週のポケマムで撮ったエコーでせいぜい6割男児とR先生から判定貰ってます!!2人目は女の子育ててみたいと希望があったので同じ境遇でコメントさせていただきました🫣ママリやXを見てると6-7割だと覆っている方が多いイメージです!

あき
コメントありがとうございます!男の子も可愛いから良いんですけど、やっぱり女の子も育ててみたいですよね🥺6-7割なのでどちらかというと…というニュアンスなんですかね?🤔お互い覆ることを信じましょう🥺
あき
ほんとですか!🥹✨
今回見にくい動画でもあったので、女の子の希望も捨てずに次回を待ちたいと思います🥺