

ママ
私も引越し時、入れなかったらどうしようと思ってました💦
運良く空いた1枠に滑り込めたのですが、
行ける範囲の認可外と公立の定期利用保育施設、あと職場近くの園や近くの市区町村などで越境利用できるところ、企業内保育施設の空きがないかなど色々調べてました。
4月からでしたら結果判明後少し時間があるかと思うので調べた先に手当たり次第連絡ですかね…。
どうしても無理だったらベビーシッターかコスパ次第で休職か、と思ってました💦
空きがあるといいですね。

Mon
復帰の時は認可外保育園を滑り止めで確保してたので全部落ちても復帰できるようにしてましたよ。
保育園落ちても認可外を一年前とかから予約して予約金入れておけば枠確保出来るところ多いですから、絶対復帰や絶対仕事しないとって方々は、みんなそうしてると思います!
コメント