
注射の際に泣かないことが増えたことについて不安を感じています。痛くない時に泣くこともあり、発達障害の可能性を心配しています。
注射の時にあんまり泣かないです。
2ヶ月の時とかの注射は泣いていたのですが、先月BCGとかをやった時にはもうあまり泣きませんでした。泣いても一瞬です。
今日、インフルエンザのワクチンしてきたのですが少しだけ泣きました。刺した瞬間より薬を入れる瞬間に少し泣いただけですぐ泣きやみました。でも言えとかで頭ぶつけたりとかするのは大泣きします。こないだお友達につねられた時も泣いてました。
たまにこんなの痛くないよ!って時に大泣きするのに、注射は痛くないの?って感じです。
注射泣かないで 検索かけると発達障害と出てきたので不安になりました🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
息子も1歳過ぎてからの注射は泣いてないです😂
え、逆に大丈夫?ってなりました🤣
発達障害とかは気にしてません🙃

ぽん
最初の数ヶ月の予防接種は一瞬泣いたりしていましたがBCGは6人誰も泣かず、それ以降の注射は一瞬泣いたりした子もいましたが掴まれてる手を離せばすぐ泣き止んでました😊

ママリ
上の子、そんな感じでしたが5歳から急に泣くようになりました😂
それまでよくわかってなかったのか?謎ですが😂
発達問題なしです!

はじめてのママリ🔰
うちも途中から泣かなくなりました!😊
コメント