
赤ちゃんの服をドラム式洗濯乾燥機で乾燥させることについて、他の方の方法を知りたいです。乾燥機の使用は大丈夫でしょうか。
赤ちゃんの服の洗濯・乾燥について
ドラム式洗濯乾燥機を使っていますが、生後3ヶ月の赤ちゃんの服は洗濯後ハンガーにかけて外干してますが面倒なので洗濯ネットに入れてそのまま乾燥させてしまおうかと思ってます。
洗濯の表示を見ると大体乾燥機は×になってますが、、
すぐ大きくなるし着られる期間は短いと思うのでデリケートな素材じゃない限り大丈夫なんじゃ?と思ってしまいます。
ドラム式洗濯乾燥機を使ってる方、どのようにされてるかお伺いしたいです。
- けんちママ(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
明らかに乾燥が無理な物、縮みそうな素材のもの、ハイブランド服以外はガンガン乾燥かけています😂

はじめてのママリ🔰
ネットにもいれずそのまま乾燥までやっていました!
上の子の時は住んでたところが外干し文化ではなくドラム式でそのままやっていて、今回下の子で初めて乾燥×表示あるのに気づきました😅
おっしゃる通り使える期間短いですし、肌着系は綿100だと思いますし。
カバーオールでレーヨンがはいってたりすると、毛玉になるの早い気がしますが、誰かにあげるわけでもないですしいいかなって思って毎日乾燥までしてます。
干してる時間が勿体無いなって😇
-
けんちママ
ありがとうございます!
確かに、誰かに譲る予定も特に無いですし私は安いものしか基本買ってないので乾燥までかけてしまおうと思います😆- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも肌着は自分たちで買ったのは西松屋の10枚?セットだったので、雑に使いたおしました。
短肌着はつい最近までパジャマのインナーとして着せてて、コスパよかったなぁって思ってました笑
3ヶ月だと寝不足だったりすると思うのでその時間を休んだりしてください😇- 11月20日
-
けんちママ
わたしも西松屋の肌着セットをメインに使ってます!
昨日、初めてベビー服も乾燥機かけてみました。めっちゃ楽でした。今までの苦労は何だったんだろうって感じです笑
どちらにしても洗ったときに毛玉はできるのでこれからも乾燥までかけようと思います!
ありがとうございました🙇♀️- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
ベストアンサーありがとうございます!
あ、同じっぽいです!西松屋ほんとありがたいです🥰
楽ですよね。ういた時間で体休めたり、好きなことしてください🫶- 12月5日

はじめてのママリ🔰
ネットに入れて回してます!
入れ忘れてる時やファスナーが開いてネットから出てる時もありますが、全然普通に洗えて乾燥できてます!
-
けんちママ
ありがとうございます!
ネットに入れてるんですね!
確かに、ネットに入れても乾燥してるときに出てしまうことありますもんね、、試しで乾燥も一緒にかけてしまおうと思います!- 11月20日
けんちママ
ありがとうございます!
ガンガン乾燥かけてるんですね、私も試しに一回かけてみようと思います🙇♀️