
戸建て購入を考えている女性が、物件探しや不動産屋への問い合わせについてアドバイスを求めています。どのように物件を探し、問い合わせを行うべきか悩んでいるようです。
戸建て探しについて!
賃貸から戸建てを購入しようと思いスーモなどでいろいろ物件見ています😃
戸建て購入済みの方はどの様にして物件探ししましたか?今はスーモとかネット検索で探してるんですが、こんな感じでしたでしょうか?🤔
あとその際物件見学や詳細の問い合わせなどは、取り扱い店舗に毎回お願いしてますか?何軒か問い合わせしてた時に不動産屋さんの方が自社の取り扱い物件出なくてもどの物件か教えてくれればこちらからでも紹介出来ますよとおっしゃってくれたのですが、お願いしても良いのか迷ってます🤔
実際毎回取り扱い店舗が違う場合があるし、その時に個人情報の記入とかもあって面倒だと感じてだのですが取り扱い店舗とは別の不動産屋さんから紹介してもらう事とに今後購入などになった場合不都合は出ないのかとかいろいろわからなくて迷います🥲
- わらび餅(7歳)
コメント

ママリ
昨年建売を購入しました。
自社物件でなくても仲介してもらえますが、その場合仲介手数料かかってしまうので(物件価格の3%+α、100万越えます)…手間はかかりますがそれぞれの物件の売主へ問い合わせて買ったほうが節約にはなりますよ。
わたしも初めはSUUMOみてたんですが、建売は一建設系ばかりでなかなかなくて💦
ある程度性能欲しい派だったので、途中からは大手ハウスメーカーや工務店に直接問い合わせてそれぞれの自社物件案内して貰ってました。
例えば一条工務店とかも、SUUMOには載せてないモデルハウスとかも聞けば販売可能なようでした。
結果的に未掲載の工務店のモデルハウス買いました〜。

はじめてのママリ🔰
私も上の方同様、売主から直接買うことをおすすめします!
うちは毎週不動産情報の冊子がポストインされていたので、住みたい地域の建売のオープンハウスにとりあえず行ってみました。
オープンハウスだと営業さんがいるので、いろいろ情報を仕入れられますよ😊(オープンハウスも不動産がやっていることがあるので、ハウスメーカーの名前が全面に出されているオープンハウスに行くのがいいのかなと思います)
うちはオープンハウスで対応してくた営業さんに、もうちょっと公共交通機関にアクセスしやすい場所がいいなと話をしたところ、近々建築予定の未公開物件を紹介してもらい、そこに決めました✨
-
わらび餅
コメントありがとうございます!
やはり売主から直接買われるのがいいんです🤔🌟
コツコツ問い合わせしようと思います!
建売のオープンハウスとは住宅展示場の様なところでしょうか?
まだまだ家探し始めたばかりで用語に疎くて申し訳ないです🥲
未公開の情報があるなら是非行きたいですね✊🏻🌟- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
オープンハウスは住宅展示場ではなく、実際に建売として売りに出される物件を内覧できるイベントみたいなものです!
だいたい完成したばかりの物件で開催されていることが多いです。
基本的に予約なしでフラっと行ける感じだと思うので、敷居が低いですよ😊
うちはあくまで立地重視だったのでハウスメーカーにはこだわりありませんでしたが、いろいろ回っているとハウスメーカーの特色なんかも分かってくると思います💡
ハウスメーカーのホームページにイベント情報とか載っていると思うので、知っているハウスメーカーのホームページとかチェックしてみるといいかもです。- 11月20日
-
わらび餅
詳しく教えていただきありがとうございました!
用語に疎かったので間違わずにすみました、ありがとうございます😊- 11月25日
わらび餅
コメントありがとうございます!
なるほど仲介手数料がそんなにかかってくるんですね!😱
それなら手間でもそれぞれの売主に問い合わせしたほうが良さそうですね🥲
未掲載の情報などもあるんですね!まだまだ探し始めたばかりの手探りだだたのでとても参考になりました🌟
ありがとうございます😊