
コメント

しましま
固形の絵の具が良かったです。
チューブ絵の具を溶いて手作りドットマーカーに入れてポンポン遊ぶのも良かったです。
長袖のスモックを使っています。

ママリ
そのぐらいの年齢の時は100均で水で落ちる絵の具(?)と大きい模造紙買って汚れてもいい服orオムツのみ(暑い時期)でやってました。
汚れても濡れたタオルなどで拭けば綺麗にできます😊
-
ぷー
水で落ちる絵の具があるのも初耳でしたが、100均にも売ってるのですね。確かに汚れて良い服という手ありますね!ありがとうございます😊
- 11月20日

はじめてのママリ🔰
100均の絵の具使ってました。
特に小さい時はダイソーとかでパレットになってる固形絵の具使ってましたよ。
水含ませた筆で撫でるだけで色がつくので小さい子にも扱いやすかったです。
エプロンとかつけてなかったけど何かしらあった方が親としても気楽だと思います。
うちは絵の具と筆洗うバケツと紙と使って新聞紙位です。
ダイソーにマスキングテープにビニールついた商品(多分DIYの所)があったと思うので汚れ気にするならそれを下にしくのもありです。
-
ぷー
100均にあるんですね。他の方の回答で初めて知りました。固形の方が簡単そうですね!
確かに新聞とか下に敷くものも必要ですね!
色々揃えてみます。ありがとうございました😊- 11月20日
ぷー
コメントありがとうございます。
固形の絵の具があるのを知りませんでした😳
ドットマーカーも楽しそうで良いですね!
やはりスモック必要そうですね。検討します!